2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 令和2年度地域社会活動提案事業募集のお知らせ 一般財団法人滋賀県職員互助会では、地域社会活動に貢献することを目的とし、 滋賀県内で実施される地域社会活動について、提案いただいた事業の経費の 一部を助成します。詳細は、実施要領をご覧ください。 【対象】県内にお住 […]
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 「新型コロナウイルス感染症の拡大防止策に対する支援」に関する募集のお知らせ 公益財団法人JKAでは、競輪とオートレースの売上の一部で社会貢献のための補助事業を 行っておりますが、新型コロナウイルスが、同時に、社会に様々な課題を招き、地域社会に 影を落とすことを危惧しております。 […]
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■スタッフ会員ボランティア募集 (公財)京都市環境保全活動推進協会職員 募集 事業のさらなる推進のため,事業担当職員を募集します。 【応募締切】2020年6月12日(金)午前12時(正午)まで 【詳しくはこちら】https://keaa.or.jp/info/1539 【問合せ】 […]
2020年5月12日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 子ども支援団体等緊急支援基金緊急助成プログラム 本基金は大和証券グループとオンライン寄付サイトGiveOne(ギブワン)を通じて 寄付をした多数の個人寄付者のご支援によって、スタートしたものです。 新型コロナウイルス感染症の蔓延防止対策の影響や経済活動の停滞に伴 […]
2020年5月12日 / 最終更新日 : 2020年5月23日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ NPOのための新型コロナウイルス対応お役立ちサイト」が開設されました! 「NPOのための新型コロナウイルス対応お役立つサイト」が開設されました。 ぜひ、ご活用ください。 新型コロナウィルスにより事業推進に影響の出ているNPO法人へ 情報情報提供を行うためにNPO支援組織によるネットワークを設 […]
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 多文化共生の実践コース、研修のご案内 外国人住民に関わる諸課題や地域における外国人の活躍について理解を深め、 多文化共生社会の進展に対応するための知識の習得、地域の関係機関・部局等との コーディネート能力及び多文化共生の推進や外国人住民と共に行う地域活 […]
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 海外への魅力的な情報発信を目指す研修です。 外国人観光客の誘致やまちの産品などを海外にPRするための情報発信については、 ターゲットとする人々のニーズや文化を理解し、興味を持ってもらえるような コンテンツ選定や仕掛けが必要です。 この研修では、外国人の旅行 […]
2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 「コロナに負けないぞ!!子ども応援プロジェクト」実施中! 滋賀県琵琶湖環境部環境政策課からのお知らせです 滋賀県では、家庭で学習している児童生徒に向け、 「コロナに負けないぞ!!子ども応援プロジェクト」を実施しています。 「コロナに負けないぞ!!子ども応援 […]
2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 「窓の景色で森アート」 インスタグラムフォトコンテスト実施のお知らせ 滋賀県全国植樹祭推進室からのお知らせです 新型コロナ感染症の影響で外出自粛が求められている子どもたちを応援したい。 こんな時だからこそ、多くの方に家にいながら山や森林を身近に感じていただきたい。 全国植樹祭から家に […]
2020年5月7日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 水草等対策技術開発支援事業を募集します 滋賀県琵琶湖保全再生課からのお知らせです 【趣旨】 琵琶湖に大量繁茂する水草および侵略的外来水生植物の対策を推進するため、 広く企業等から水草等に関する除去や繁茂抑制方法、有効利用などについての 新たな技術を募集し、審査 […]