2021年10月28日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 ohminet_admin ■未来ファンドおうみ 【募集終了】2022年度「未来ファンドおうみ」助成活動の募集&説明会のお知らせ 11月19日より、2022年度の助成団体の募集を開始します。 「未来ファンドおうみ」助成は、滋賀県内で、地域の課題解決に取り組むNPOや市民活動団体の活動を支援します。たくさんのご応募をお待ちしております また、あわせて […]
2021年1月8日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 ohminet_admin ■センターからのお知らせ 【募集終了】2021年度「未来ファンドおうみ」助成金の募集中!! 11月20日より、2021年度の助成金の募集を開始しました。 「未来ファンドおうみ」助成金は、滋賀県内で、地域の課題解決に取り組むNPOや市民活動団体の活動を支援しています。たくさんのご応募をお待ちしております また、あ […]
2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 ohminet_admin ■未来ファンドおうみ 【募集終了】「淡海いのちをささえる困窮者支援基金」助成事業募集!! (新型コロナウイルス緊急支援) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、人々の暮らしに大きな影響をもたらしました。 なかでも立場の弱い人は、さらなる困難に直面しています。 「淡海いのちをささえる困窮者支援基金」助成事業は、新型コロナウイルス感染 […]
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 ohminet_admin ■センターからのお知らせ 【重要】淡海ネットワークセンター事務所の移転について 滋賀県では、新型コロナウイルス感染症の軽症者等が療養を行う宿泊療養施設として「ホテルピアザびわ湖」が利用されることとなりました。 このため、淡海ネットワークセンターでは、4月22日(水)から、ピアザ淡海での窓口対応を休止 […]
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2020年3月27日 ohminet_admin ■センターからのお知らせ 【募集締め切りました!】2020年度未来ファンドおうみ助成事業 <募集要項><申請書> 【応募受付期間】2019年11月20日(水)~2020年1月10日(金) 17時必着 【助成する基金の種類】 ① びわこ市民活動応援基金 ② びわ湖の日基金 ③ 積水化成品基金 ④ 笑顔あふれるコープしが […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/17】しなやかシニアの会シニア世代の 終 (修)活に向けての マネープラン 【日 時】 2023年2月17日(金) 13:30 〜 15:00 【場 所】 リュエルしなやか 会 費 500 円 (資料代等、飲み物付き 【講 師】 金融広報アドバイザー 長棟治夫 氏 【申込み】 直接、又 […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/6】企業・団体の社会貢献活動トップセミナー Well Being(ウェルビーイング)経営に必要な視点 ~誰もがWell Being(ウェルビーイング)を実現できる地域づくりとは~ 【日 時】 2023年3月6日(月) 14:30~17:00(受付14:00開始) […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 淡海ネットワークセンタースタッフ 助成先団体の活動紹介 公益財団法人こどもの未来創造基金令和5年度 児童養護施設等助成金 募集 当財団では、児童養護施設等が、こども達の教育の充実を図り、将来の社会生活に有用と期待される設備等の購入及び活動に必要な資金の全部又は一部を助成します。 【対 象】 児童養護施設等が、こども達のための教育活動として、助成 […]
2023年1月26日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/20】瀬田川・琵琶湖の外来水草問題を学ぼう 瀬田川・琵琶湖の外来水草問題(主にオオバナミズキンバイ)の現状や課題、現在の駆除の取り組み(主に滋賀県内)を学び、一緒に外来水草問題について考えませんか? 【講 師】田中周平氏 (京都大学准教授大学院地球環境学堂) 【日 […]
2023年1月26日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人お金をまわそう基金 助成対象事業募集 お金をまわそう基金の助成事業は、NPO法人などが実施する公益事業の活動費への助成です。 助成といっても、あらかじめ決まった財源から助成をするのではなく、助成先団体として選考後に、支援者へ寄付を募り、寄付されたものすべてを […]
2023年1月26日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 一般財団法人サウンドハウスこどものみらい財団こどものみらい基金 貧困やDVなどで苦しんでいるこども達に手を差し伸べることを目的とする各種団体、施設、そしてボランティア活動する個人を助成金により支援します。虐待されているこども達、経済的に困窮しているこども達、行き場を失ったこども達が一 […]
2023年1月26日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 第13回 大阪帝塚山ロータリークラブ社会奉仕基金助成金募集 2011年7月に大阪阿倍野ロータリークラブ、大阪住之江ロータリークラブ、大阪住吉ロータリークラブの3つのロータリークラブが合併して大阪帝塚山ロータリークラブが発足しました。大阪帝塚山ロータリークラブ会員は、日々、ロータリ […]
2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【2/14】第1回 ふらっとサロン開催します! センターのフリースペース、ふらっとルームで交流を図る「ふらっとサロン」、今年度は第1回目を2月14日(火)に開催します。 一年でも一番寒いこの時期、体が硬くなっていませんか。いろんなストレスで心が固まっていませんか。そん […]
2023年1月21日 / 最終更新日 : 2023年1月21日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 「滋賀県環境学習等推進協議会」の公募委員を募集 滋賀県では、令和3年3月に策定した「第四次滋賀県環境学習推進計画」にもとづき、環境学習に関わる多様な主体により構成される「滋賀県環境学習等推進協議会」での議論をいただきながら、持続可能な社会づくりの実現をめざした環境学習 […]
2023年1月21日 / 最終更新日 : 2023年1月21日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/2・21】まちづくりスポット大津主催認定NPO法人講座(①2/2仕組み編 ②2/21実務編) 「認定NPO法人制度」とは、NPO法人への寄付を促すために、活動を支援するための寄付に税制上の優遇がなされる制度です。県内での現在の認定法人数は21団体ですが、新規認定は2019年度の1件が最後で、失効団体も出始めている […]