2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 「出会いのボランティアカフェ」 集まれ!にゃんこボランティア 「地域猫活動」について、実際に活動されているボランティアグループ・ 大津市動物愛護センター職員さんの話を聞いて、大津の実情を知ってください。 猫と関わるボランティアには、どんなボランティアがあるのか、あなたの知りた […]
2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【ご案内】シリーズ「グリーンリカバリー」vol.1(10/29)グリーン経済フォーラム2020 ポスト・コロナの世界を再生する「グリーンリカバリー」 世界各国がコロナ禍からの経済回復を模索する中、エネルギー政策の転換 や地球温暖化防止の観点を取り入れる動きが欧米を中心に出てきました。 「グリーンリカバリー(緑の復興)」と呼ばれています。 脱炭素でレジリエントな […]
2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 アジア生協協力基金2021年度・助成金一般公募のご案内 【趣旨】 「アジア生協協力基金」は、アジアの生協・協同組合の発展への貢献を目的として、 1987年に、日本各地の生活協同組合(生協)と日本生活協同組合連合会(日本生協 連)の寄付金によって設立されました。2019年 […]
2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2021年度 日本万国博覧会記念基金(EXPO‘70 FUND)助成事業募集 日本万国博覧会記念基金事業(以下「基金事業」という。)は、1970 年に開催された 日本万国博覧会(以下「1970 年万博」という。)の収益金の一部を基金として管理し、 その運用益を1970年万博の理念を継承し、国 […]
2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 お金をまわそう基金助成事業公募開始しました 日本での寄付文化をどんどん広めていけたら、どんなに素晴らしいことでしょうか。 それが、お金をまわそう基金の設立目的と挑戦です。 世の中には素晴らしい理念のもと活動に勤しむ団体があります。その行動の先には豊 かな世 […]
2020年9月9日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 一般財団法人自治体国際化協会(クレア) 多文化共生のまちづくり促進事業への助成 募集中 グローバル化が進展し、日本に居住する外国人 住民が定住傾向にある中で、文化的 背景を異にする人々が共生・協働する社会の構築を推進するために、地方公共団体、 地域国際化協会及びNPO法人等が行う多文化共生施策に対し、 […]
2020年9月9日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 G-NETほっとセミナー開催(第1回、第2回のご案内) G-NETほっとセミナーとは、県民のみなさんが男女共同参画の「今」を知り、生き生きと 自分らしく暮らすためのヒントを学ぶ講座です。どなたでもお気軽にご参加ください。 第1回 「これからの働き方と家庭生活について考える~コ […]
2020年9月9日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 第9回おうみ社会貢献賞 募集 当協会では、県内における地域に密着した社会貢献活動に地道に取り組んで いる民間の団体や個人を表彰することにより、協働のまちづくりへの意識を 高め、まちの活性化に寄与することを目的としています。 また、この被表彰団 […]
2020年9月9日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 こくみん共済coop地域貢献助成 募集中! こくみん共済coopは、豊かで安心できる社会をめざして「防災・減災活動」「環境保全活動」 「子どもの健全育成活動」を重点分野と位置づけ、積極的に地域社会へ貢献する活動を展開し ています。 その一環として、「人と人 […]
2020年9月5日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 アットスクール15周年記念オンライン講演会 アフターコロナをサバイバルするための本当に必要な学びとは!━━ 新学習指導要領を越える ━━ 個性とニーズに合わせた自立支援によって子どもたちの確かな学力と 人間性の育成に貢献する個性を大切にし、自己肯定感を育む。 子どもたちが十人いれば、十人それぞれ顔や名前が違うように、性格にもそれぞれ違いが あります […]