2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 一般財団法人 YS市庭コミュニティー財団助成金 当財団の助成事業は、地域に根付いたコミュニティーが活性化するように、活性化されたコミュニティーにより新たな日々の暮らしの価値観が生まれることを願って実施するものです。 【対 象】 1.コミュニティー活動をする団体 2 […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月17日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人前川報恩会 2022年度福祉助成 募集 1967 年の設立以降、福祉事業を営む法人に対して 2,000 件以上の助成を行って来ました。これまでの実績を振り返ると、福祉事業所で必要とされる物品の購入を、一般器具・福祉用具の別を問わず、幅広く支援してきた結果となっ […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人前川報恩会2022 年度地域振興助成 募集 【対象事業】 1.地域における資源、伝統、文化等の保全、継承、活用を基本とした地域の活動 参考例) ・地域の自然保護活動、歴史文化活動 ・学校法人が課外活動として行う地域交流、地域調査等の活動 ・地域循 […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 びわ湖・アーティスツ・みんぐる2022「ガチャ・コン音楽祭Vol.2」プロジェクトメンバー“ぐるぐる”の募集とキックオフミーティングのご案内 滋賀を知る・みる・出会う アートプロジェクトを一緒につくるメンバー “ぐるぐる”を募集! 今年のプログラムやアイデアを公開でディスカッションするキックオフミーティングも実施しますので、多くの方のご参加をお待ちしております […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【6/20】応急手当と水難事故発見時の対応 ウォーターステーション琵琶において、琵琶湖河川レンジャーが応急手当と水難事故発見時の対応に関する講習会を開催されます。 琵琶湖河川レンジャーとは 琵琶湖河川レンジャーは、琵琶湖やその周辺で、住民のみなさんが河川に関心を持 […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 令和4年度「滋賀県食品ロス削減優良取組表彰」募集中! 滋賀県では、多様な主体が連携協力しながら、食品ロス削減の県民運動「三方よし!!でフードエコ・プロジェクト」を展開しています。 このたび、プロジェクトによる取組の一環として、食品ロス削減に関して、他者の模範となる優れた取組 […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 第83・84・85基 そらべあスマイルプロジェクト募集 NPO法人そらべあ基金は、地球温暖化の抑制を目的に、再生可能エネルギーの普 及啓発と未来を担う子どもたちへの環境教育活動を行うため「そらべあスマイル プロジェクト」を実施しております。 【対 象】 ・3歳から5歳児が在 […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 学ぶ意欲と言葉の力を伸ばす中学生向け教材を無償提供! 公益財団法人ベネッセこども基金では、経済的困難を抱える子どもの学び支援を行っております。学ぶ意欲と言葉の力を伸ばす中学生向け教材を無償提供!締切は6月26日(日)まで! ************************* […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 つなぐいのち基金「つなぐ助成」「くるくる基金助成」「緊急追加助成」 本事業は、児童の社会的養護施設や養護施設に入居する児童、難病児、一人親・里親・貧困家庭の児童など、社会的ハンデキャップを抱える子どもたちを支援する団体や事業プロジェクト(以下、「児童支援団体」とする)に助成を行うことによ […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【6/17~9/30】生の身仕舞い支度講座 毎日を上機嫌で豊かに老いる生きるための知恵を学びます。 【日 時】 6月17日・7月15日・8月26日・9月30日 いずれも13:30~15:30 【会 場】 大津市市民活動センター(明日都浜大津1階会議室) 【 […]