2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【4/14~】NPO法人HCCグループつながるカフェ2023「学ぼうサステナブルな暮らし方」 願うのは ココロとカラダに 気持ちよい暮らし自然と暮らしのつながりについて、楽しくオシャレに学び体験する講座です。 【会 場】 大津市市民活動センター大会議室 大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津1F(京阪「びわ湖浜 […]
2023年3月11日 / 最終更新日 : 2023年3月11日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/18】みんなで元気になろうフェス開催! 3月8日の「国際女性デー」にちなんで、3月18日(土曜日)に「#みんなで元気になろうフェス」をHAPPY WOMAN FESTA 2023と滋賀県の共催により開催します。 出会う・考える・癒す・つながるG-NETしがで元 […]
2023年3月10日 / 最終更新日 : 2023年3月10日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【4/9】第6回 木之本一箱古本市いろはにほん箱 本とカレーとコーヒーと いろはにほん箱は本のフリーマーケット。 手から手へ 心から心へ 本を通じて人とひとがつながりますように 【日 時】4月9日(日)10:00~16:00 【場 所】公益財団法人江北図書館駐車場 長浜市木之本町木之 […]
2023年3月4日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/26】SL2交流学習会「琵琶湖の環境と、生物たちとのつながり ~湖底にすむ生物たちを通して見える世界~」 滋賀県版のSDGs「マザーレイクゴールズ(MLGs)」に向けた取り組みも広がってきました。琵琶湖を切り口に、環境を守り持続可能な社会を目指そうという取り組みです。 真にその取り組みを進めるためには、まずは、私たちが身近な […]
2023年3月2日 / 最終更新日 : 2023年3月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【4/16~】万華響コンサート2023 ~旧街道に想いを馳せて~ 筝の橘高 幸、メゾソプラノの高橋佳緒里、ピアノの竹山千晶と、3名から成るグループで2021年春に結成。 古今東西の文化の香りを、3人の音楽にこめ、華やかに万重に奏でていきたいと思っています。 ◆全公演 開場13:30 開 […]
2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年2月25日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/4】高島縁人(エンジン)大津交流イベント 鮒ずしやお酒など沢山の発酵食が揃い「発酵の聖地」とも呼ばれる高島から、発酵食品を開発・販売し、最近は食育にも熱心な三科(さんしな)美保子さんをお招きし、親子で楽しむプログラムを開催します。はやりの「腸活」も学べますよ! […]
2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/21】もったいないェス2023 in大津 開催します! 世の中にあふれる“もったいない”を“もっといい”へ 第1回目を東近江市、第2回目を甲賀市で開催してきた『もったいないフェス』。第3回目は大津市で開催です! 今回の会場は、古き良きまちの商店街、ナカマチ商店街を一帯に、様々 […]
2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/11】日野公三先生 教育講演会 開催【3/16】子育て学習会・座談会 ■日野公三先生 教育講演会 テーマ「中学生の闇を、親として支援者としてどう照らすか」 ~不登校、学業からの離脱、苦手な集団参加とどう折り合いをつけるか~ 明蓬館高等学校 校長兼SNEC総合センター長を務められる「日野公三 […]
2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/25~3/12】近江八幡市沖島町地域おこし協力隊卒業展 近江八幡市沖島町の地域おこし協力隊として、沖島のPRに努めてこられた川瀬明日望さん。当センターでも今年度、市民情報誌「おうみネット」において、湖魚の魅力を「レシピ」という形で発信してくださいました。 そんな川村さんは、こ […]
2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/5】公益財団法人滋賀県身体障害者福祉協会 地域等組織活性化助成事業 「耳の日記念」第4回 難聴者のためになる集い 難聴当事者の方や、近年、耳や聞こえを悪くされた方、また一般の方にも中途失聴者、難聴者の実情などをご理解いただける機会となればと考えています。ぜひ、ご参加ください。 【日 時】 2023年3月5日(日)13:30~16: […]