2012年9月16日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■おうみ未来塾 9/16おうみ未来塾一般公開講座「地域と共に創る」を開催しました! 今回は、地域プロデューサーを目指す塾 おうみ未来塾12期生で入塾式を除くと基礎実践コース唯一の一般公開講座です。塾生30名に加え、一般からは14名の参加があり、今回のテーマの「地域と共に創る」とあるように塾生と一般の方々 […]
2012年8月24日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■おうみ未来塾 【対談】藤井絢子×曽根原久司 -食とエネルギーの自立にむけて- 【参加者募集】おうみ未来塾特別一般公開講座 地域と共に創る - 食とエネルギ―の自立にむけて- ◎趣旨:愛東という地域を拠点に市民の力で広がりを見せている菜の花プロジェクトのムーブメントを起こされてきたNPO法人菜の花 […]
2012年8月9日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■おうみ未来塾 8/7おうみ未来塾12期生サブ講座「塾生交流会」を開催しました! スタッフの膽吹(いぶき)です。 おうみ未来塾12期生もどんどん地域のフィールドで実践の中で学んでいます。 今回は8月7日に開催された、おうみ未来塾12期生サブ講座「塾生交流会」をご紹介します。 サブ講座とは、基礎実践コー […]
2012年8月3日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■おうみ未来塾 8/2第3回おうみ未来塾12期生世話人会開催しました! スタッフの膽吹(いぶき)です。 おうみ未来塾12期生の第3回世話人会を開催しました! おうみ未来塾は地域の課題解決をしていく地域プロデューサーを目指す市民が集う塾です。 場所は守山交流センターさんで。いつもお世話になって […]
2012年7月29日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■おうみ未来塾 【概要】おうみ未来塾12期生第2回本講座 余呉町合宿 報告! 淡海ネットワークセンターの膽吹です。 7/21、22と2日間にかけて、おうみ未来塾12期生の合宿をしてきました。 場所は長浜市余呉町。長浜市に合併をした余呉町では、市民によるまちづくりが活発に行われています。 今回のテー […]
2012年7月7日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■おうみ未来塾 おうみ未来塾12期生第二回世話人会開催しました! スタッフの膽吹(いぶき)です。 7月6日(金)守山市民交流センター 交流室にて おうみ未来塾12期生の第二回世話人会を開催しました。 世話人会とはなにか? おうみ未来塾は塾生が主体的に塾の運営をしていく塾です。 そのため […]
2012年7月5日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■おうみ未来塾 【概要版】おうみ未来塾第一回本講座開催しました! おうみ未来塾12期生第一回本講座「地域プロデューサーの時代」 日時:2012年7月1日(日) 場所:滋賀県近江八幡市八幡掘界隈 講師:北村裕明さん(おうみ未来塾塾長/滋賀大学 理事兼副学長) 西村恵美子さん(八幡掘 […]
2012年7月5日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■おうみ未来塾 【写真版】おうみ未来塾第一回本講座開催しました! スタッフの膽吹です。 7月1日 おうみ未来塾第一回本講座 「地域プロデューサーの時代」 開催しましたので報告します。 集合は雨。おでむかえの雨。八幡掘に塾生が集まりだす。 八幡掘再生の中心人物 八幡堀を守る会の西村恵美 […]
2012年7月5日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■おうみ未来塾 おうみ未来塾12期生入塾式レポート スタッフの膽吹です。 6月9日(土) おうみ未来塾12期生の入塾式を開催しましたので、 遅ればせながらご報告します。 入塾記念、特別一般公開講座でした。 卒塾生の方も来てくださりました。 少しばかりですが雰囲気をどうぞ感 […]
2012年6月21日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■おうみ未来塾 おうみ未来塾12期生第一回世話人会を開催しました!! スタッフの膽吹(いぶき)です。 今日は、夜から淡海ネットワークセンターでは、おうみ未来塾12期生の第一回世話人会でした。 おうみ未来塾とは地域の課題を解決する地域プロデューサーを目指す人達が集まる塾です。 今日は、入塾式 […]