2023年7月13日 / 最終更新日 : 2023年7月13日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人かめのり財団第17回かめのり賞 募集 かめのり賞は日本とアジア・オセアニア※の若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します。 ※かめのり賞が対象とするアジア、オセアニアの国・地域につ […]
2023年7月13日 / 最終更新日 : 2023年7月13日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【8/19】しなやかシニアの会第60回 シニアを楽しむ集いウクライナに平和を 講演と歌 ウクライナに平和を~講演と歌~ 今、ウクライナを知り、関心を持つことが求められています。 15年間ウクライナとの交流を続けてきた小野氏に現地の最新状況と 支援活動について語っていただきます。 【日 時】 2023年8月1 […]
2023年7月13日 / 最終更新日 : 2023年7月13日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 大阪ガスグループ福祉財団2023年度『高齢者福祉助成』募集 【趣旨】 活力あふれる長寿社会を実現するため、高齢者を対象にした福祉活動や高齢者の社会参加 を支援する活動など、「高齢社会における地域福祉づくり活動」に対して助成する。 【対象】 1. 高齢者を対象とする地域福祉活 […]
2023年7月13日 / 最終更新日 : 2023年7月13日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 住友生命子育て支援事業「未来を強くする子育てプロジェクト」子育て支援活動の表彰 【趣旨】 より良い子育て環境づくりに取り組む個人・団体を募集します。各地域の参考になる特徴的な 子育て支援活動を社会に広く紹介し、他地域への普及を促すことで、子育て環境を整備し、 子育て不安を払拭することを目的とし […]
2023年7月13日 / 最終更新日 : 2023年7月15日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【9/18】「第89回不登校・登校拒否を考える会」の開催について~不登校に寄りそう~ 今回は「豊かな学びを子どもと共に~フリースクールの現場から」と題して、 山下吉和さん(NPO法人 フリースクールてだのふあ代表)のお話をお聞きします。 山下さんは、滋賀県の公立小学校教員を退職後、2020年に「フリースク […]
2023年7月10日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【7/27】クラウドファンディング講座のご案内 資金を集めたい。クラウドファンディングには興味があるが、どうやって準備をすすめていけばいいか分からない・・。そんなお悩みはありませんか? この講座では、数々のプロジェクトを成功に導いてきた講師から、クラウドファンディング […]
2023年7月7日 / 最終更新日 : 2023年8月8日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【7/19】ふらっとサロンVOL.2 誤嚥予防の健康発声法と自彊術 リンデン体操を体験しよう! 誤嚥予防の健康発声法と自彊術 ~リンデン体操を体験!!~ センターのミーティングルームで気軽な交流を目的としている「ふらっとサロン」。第2回目のセンター主催のふらっとサロンは「誤嚥予防の健康発声法と自彊術 リンデン体操を […]
2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年8月8日 ohminet_admin ■センターからのお知らせ 【7/6】寄付感謝状贈呈式をおこないました おうみ良うなる!元気商品プロジェクトにご賛同いただいている株式会社JINEN様より、「びわ湖の日基金」 にご寄付をいただきました。 JINEN様の元気商品は「美しいびわ湖石けん全身シャンプーとヘアリンス」です。 原料は完 […]
2023年7月2日 / 最終更新日 : 2023年7月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 国土交通大臣表彰2023年度 手づくり郷土(ふるさと)賞募集中 日本の各地で、地域特有の自然や歴史、伝統、文化や地場産業等を貴重な地域資源として見直し積極的に利活用した、魅力ある地域づくりの事例が数多く生まれてきています。 「手づくり郷土賞」は、このような地域活動によって地域の魅力や […]
2023年7月2日 / 最終更新日 : 2023年7月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 日本財団2023年度 福祉車両配備募集 日本財団は、ボートレースの売上を主な財源に活動している民間の助成財団です。社会が複雑化し、様々な課題に直面するなか、行政による施策や公的サービスだけでは支援の手が行き届かない問題がたくさんあります。わたしたちは、このよう […]