2023年9月21日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 JR西日本あんしん社会財団2024年度 活動助成 この活動助成は、事故、災害、不測の事態に対する備えやその後のケアに取り組まれている団体の活動を公募により支援させていただくものです。「安全で安心できる社会」の実現 に向けた真摯な取り組みをされている皆様からの応募を心より […]
2023年9月21日 / 最終更新日 : 2023年9月22日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【10/19】センター主催ふらっとサロン VOL.3ゼンタングルを描こう! 描く瞑想。ゼンタングルを体験しよう! センターのミーティングルームで気軽な交流を目的としている「ふらっとサロン」。第3回目のセンター主催のふらっとサロンは「ゼンタングルを描こう!」です。 ゼンタングル“とは、Zen(禅) […]
2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【10/21~】公益財団法人 京都市環境保全活動推進協会 「環境活動パワーアップ講座2023」受講生募集中! 活動を魅せる力を身につける。環境活動パワーアップ講座2023の受講生募集中! 本講座は、NPOや地域、大学等で環境活動をこれから始めたい方、すでに行っている活動を高めたい方を対象に、講師の経験や豊富な事例紹介等を行い、活 […]
2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 むすびえ・こども食堂基金2023年度 秋募集(地域ネットワーク団体対象) 「むすびえ・こども食堂基金」2023年度 秋募集は、人とのつながりをつくるこども食堂を応援することを目的の一つに据えて募集をおこないます。 秋募集では、こども食堂の多様な運営のあり方、地域の実情にあわせたこども食堂ネット […]
2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 むすびえ・こども食堂基金2023年度 秋募集(こども食堂対象) 「むすびえ・こども食堂基金」2023年度 秋募集は、人とのつながりをつくるこども食堂を応援することを目的の一つに据えて募集をおこないます。 2023年6月に実施した「第8回こども食堂の現状&困りごとアンケート調査結果」に […]
2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 社会福祉法人中央共同募金会生活困窮者への緊急支援活動助成 感染症の影響が長期化する中、生活福祉資金コロナ特例貸付の償還が2023年度から開始されましたが、物価高騰などにより、引き続き生活再建が困難な方が数多くいます。借受人のなかには償還免除等の手続きが行えていない人や、支援が必 […]
2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 キリン福祉財団 キリン・地域のちから応援事業助成 ~福祉向上で地域を元気にする活動を応援するプログラム~ 同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し・支え合う共生社会の実現を願い、地域における福祉向上に関わる、幅広いボランティア活動を実施する団体を応援します […]
2023年9月15日 / 最終更新日 : 2023年9月15日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【10/6】新大宮川を美しくする会アユの産卵床づくり・産卵調査・ゴミ拾い 2023 新大宮川では、3年前から、アユが産卵期を迎えるこの時期に、皆さんにご協力をいただき、アユの産卵調査を行い、産卵が確認できない場合は、クワ、ショベルなどを使って、河床の砂利をかき混ぜ、アユが好んで産卵するふわふわの河床を数 […]
2023年9月13日 / 最終更新日 : 2023年9月15日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【10/14】近江鉄道にぎわいづくりDAYガチャフェス2023開催 近江鉄道線が100円で1日乗り放題!! 「ガチャフェス」は、近江鉄道沿線のにぎわいづくりや活性化を目指すイベントです。 近江鉄道線の愛称である「ガチャコン」と、人々が集まり楽しむ「フェスティバル」を組み合わせて、「ガチャ […]
2023年9月13日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 国立青少年教育振興機構2024年度子どもゆめ基金助成活動の募集 「子どもゆめ基金」は、未来を担う夢を持った子どもの健全育成を進めるため、民間団体が実施する自然の中でのキャンプや科学実験教室などの体験活動、絵本の読み聞かせ会などの読書活動などへの支援を行っています。 【対象】 ◆対 […]