2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【12/2】びわこ高島の葦(ヨシ)を守る会びわ湖岸2023年ヨシ刈りイベント参加者募集中! 多くの生きもののいのちを育み、美しい風景で癒してくれる「ヨシ原」。 針江浜は、琵琶湖のヨシ原の中でも特に良い状態が保たれているとして 「保護地域」にも指定されている貴重な場所です。 美しいヨシ原を維持するためには、冬に刈 […]
2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【11/19】『音と花と人と』の会琵琶湖と森の恵みを楽しもう 琵琶湖と森の恵みを楽しもう! びわこ地球市民の森でワークショップやハンドベルコンサートのイベントが開催されます。 ぜひお出かけください! 【日 時】 2023年11月19日(日)10:00~16:00 【場 所】 「 […]
2023年10月25日 / 最終更新日 : 2023年10月25日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2024年度 エフピコ環境基金 募集 気候変動及び海洋プラスチックごみ問題をはじめとする環境問題は、様々な要因が複雑に絡み合い、地球規模の環境問題となっています。 エフピコでは1990年に6店舗のスーパーマーケットの店頭に使用済み食品トレー回収ボックスを設 […]
2023年10月25日 / 最終更新日 : 2023年10月25日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 電通育英会 2024年度学生を対象とする次世代リーダーの育成活動に対する助成事業募集 当財団では、大きく変化する社会に対応して新たな価値を創造する人材の育成を、さらに一歩進めるための事業として、2012年度より、大学生を中心とした学生を対象とした人材育成に取組む大学学内組織やNPO法人等のキャリア形成支援 […]
2023年10月25日 / 最終更新日 : 2023年10月25日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構 2024年度POSC社会貢献活動支援のための助成 今日の社会に最も必要とされる研究や事業に助成する活動は、当機構の設立趣旨の根幹であり、中心的な事業です。 全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)の社会貢献基金や寄付金等をその主な財源として 各分野へ助成しています。 【 […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【11/5】防災ドキュメンタリー映画『いつか君の花明かりには』上映&防災講演会のご案内 いつか君の花明かりには。通称「いつはな」。 岩手県陸前高田市の津波到達地点に桜を植える活動を行なっている「認定NPO法人 桜ライン311代表・岡本翔馬氏」や、宮城県・熊本県の二か所にて災害を体験した「歌うママ防災士・柳原 […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【11/11~】子どもたちの“今”を知る公開講座 ~聴いていますか子どもの声を~ 友達関係で悩んでいる子ども 親や先生の期待に応えようと悩んでいる子ども 自分は大事にされていないと存在を否定する子ども 「こども基本法」元年の今年 私たちにできることは? 子ども向けの電話相談(しがチャイルドライン)を行 […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年10月25日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 中央共同募金会 社会課題解決キャンペーン「居場所を失った人への緊急活動応援助成」第8回 居場所を失った人々に対する支援活動を資金面から支援し、誰もが孤立や生きづらさを感じている人の存在に気づき、支え合い、つながり続ける「誰一人取り残さない(leave no one behind)」地域・社会をつくることを目 […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 中央共同募金会 赤い羽根福祉基金「篠原欣子(しのはらよしこ)記念財団 こども食堂応援プログラム」 「こども食堂」の活動は本来的にボランタリーに行われてきたものであり、活動を持続させるため、食材費や開催場所の賃料などの経常的な運営に係る費用等は、多くの場合寄付や寄贈を含めた自主財源によって賄われています。他方、「こども […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【10/30夜開催】地球環境基金助成金説明会のご案内 2024年度の地球環境基金助成金について、昨年度からの変更点や押さえたいポイント、要望書の書き方講座に加え、現在助成金に採択され活動している団体の事例紹介も行います。 \こんな人におすすめ!/ ・地球環境基金の助成金申請 […]