2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 みずほ教育福祉財団 2024 年度第22回「配食用小型電気自動車寄贈事業」募集 高齢者を対象とした福祉活動を支援するため、みずほフィナンシャルグループ役職員からの募金を主な原資として、高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)の寄贈を行います。 【寄贈 […]
2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 野村財団2024年度下期芸術文化助成の募集 野村財団は若手芸術家の育成活動および公演会、展覧会、シンポジウムの開催など芸術文化の国際交流活動に対する助成を行っています。 【助成対象】 ・若手芸術家の育成を目的とする活動 ・芸術文化の国際交流を目的とする活動 ◆団体 […]
2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 フィッシュファミリー財団 2024年度第8回チャンピオン オブ チェンジ日本大賞 募集 チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞(CCJA: Champion of Change Japan Award)が2017年に設立され、今年で第8回目を迎えます。 自薦では無く他薦でのみ応募可能なこの賞は、女性のちからで […]
2024年3月27日 / 最終更新日 : 2024年3月27日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 2024年度 第34回ねんりんピックびわこ・レイカディア県民大会 種目別開催と選手募集のご案内 ねんりんピックびわこ・レイカディア県民大会スポーツ交流大会とは・・・ 高齢者がスポーツ・文化活動へ参加することで、健康の維持増進をはかるとともに、様々な地域、世代との交流を深め、積極的な社会参加への拡大を促進することを目 […]
2024年3月26日 / 最終更新日 : 2024年3月27日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2024年度 ニッセイ財団 高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」公募開始 「人生100年時代の社会システム・持続可能な地域づくり」に向けては、身寄りのない単身高齢者などを孤立させない地域での自立生活を継続的に支える仕組みづくり、死後対応も含め人生の看取りまでの生活支援など、これらの課題に対応し […]
2024年3月26日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 READYFOR基金/特定非営利活動法人キッズドア高校生世代の子育て家庭「くらしと学びの危機」緊急支援事業 【概 要】 今回の助成事業では、物価高騰や新型コロナ禍による影響で、くらしや学びに課題を抱えた高校生世代(中学卒業後の15歳~20歳)のいる子育て家庭を支援する事業に資金的・非資金的支援を行います。 【対象地域】 全 国 […]
2024年3月26日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2024年度 読売テレビ 24時間テレビ 『子ども食堂・子どもの居場所支援 』事業 24時間テレビでは、全国の皆様から寄せられた寄付金で、2019年度より「 子ども食堂支援 」事業を実施しています。 読売テレビでは2021年度より近畿2府4県を対象に『子ども食堂・子どもの居場所支援 』の支援先を公募して […]
2024年3月23日 / 最終更新日 : 2024年3月23日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 滋賀の縁創造実践センター第33回「滋賀県レイカディア美術展」作品募集のご案内 滋賀県の高齢者創作活動を促進し、生きがいづくりを進めるため、日頃創作された作品の発表の機会と鑑賞の場として、第33回「滋賀県レイカディア美術展」を開催します。 本作品展は、「ねんりんピックびわこ・レイカディア県民大会」と […]
2024年3月23日 / 最終更新日 : 2024年3月23日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【4/27・4/28】ピアザ淡海(滋賀県民交流センター) 特別企画 “Piazza Festa”開催のご案内 ピアザ淡海特別企画“Piazza Festa”開催のご案内です! お子様、ご家族でお楽しみいただける楽しいイベントが盛りだくさん! ぜひ、ご来場ください! ※同日、お隣りのびわこホールではR […]
2024年3月23日 / 最終更新日 : 2024年3月23日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 近畿ろうきんNPO事業サポートローンのご案内 地域の福祉向上を目指すNPO法人の活動を支援することを目的に、福祉金融機関としての役割発揮をめざしています。 1.NPO事業サポートローン(基本制度) 【対 象】 近畿圏内に主たる事務所を有する、原則として、福祉系特定 […]