2018年6月18日 / 最終更新日 : 2018年6月18日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 さんかく塾 第2回 「いざというときに備える!」 誰もが安心・安全な避難所を作るために 【日 時】7月21日(土)13:30~16:00 【講 師】池田 恵子さん 【会 場】G-NETしが 滋賀県男女共同参画センター 【参 加 費】無料 ( 定員 30名 ) 【主 […]
2018年6月17日 / 最終更新日 : 2018年6月17日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 女性のためのアグリカフェ開催のお知らせ 農業に挑戦したい!そんな女性のための”学び”と”出会い”の場。 やってみたら、ひらける世界がある! ・女性農業者の具体的な事例が聞ける! ・お子様もご心配なく♪一時保 […]
2018年6月16日 / 最終更新日 : 2018年6月16日 淡海ネットワークセンタースタッフ 採択団体情報 びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 たかしま市民協働交流センター 採択事業:「『たかしまの森へ行こう!』~森と人がつながるプロジェクト~」 訪問レポ 【6月12日(火)】 「ユリノキ」という木の花が咲く季節に、森林公園くつきの森で開催される 「ユリノキ祭り」では、様々な団体からの木の工 […]
2018年6月16日 / 最終更新日 : 2018年6月16日 淡海ネットワークセンタースタッフ 採択団体情報 笑顔あふれるコープしが基金助成採択団体 Link+しが 採択事業:「子どもに伝える!整理収納の楽しさと3Rの実践」 訪問レポ 【6月1日(金)】 小学5年生の家庭科の出前授業に行っています。 その他にも地域の人や、先生等、大人を対象に教えることもあります。 物を大切に使いきる […]
2018年6月16日 / 最終更新日 : 2018年6月16日 淡海ネットワークセンタースタッフ 採択団体情報 おうみNPO活動基金採択団体ぼてじゃこ 採択事業:「滋賀の魚つかみ文化を次世代につなぐ親子自然体験教室」 訪問レポ 【6月7日(木)】 「見る」「触る」を主目的とし、ぼてじゃこ池を近隣住民に 利用してもらう第一歩として、近くの子ども園の5、6才児26名を対象に […]
2018年6月16日 / 最終更新日 : 2018年6月16日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs [国内助成] 本ファンドでは世界的な社会課題である「貧困の解消」に向けて 取り組むNPO/NGOが持続発展的に社会変革に取り組めるよう、 その組織基盤強化に助成します。 【助成テーマ】「貧困の解消」に向けて取り組む NPO の組織基盤 […]
2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 淡海ネットワークセンタースタッフ 未分類 2018年 この夏!琵琶湖探索ツアー 参加者募集! 県では「この夏!びわ活!」をキャッチフレーズに、 びわ湖の日(7月1日)から山の日(8月11日)までを 琵琶湖に関わる重点期間と位置づけ、びわ湖の日の 取組のさらなる展開を図っているところです。 このたび「びわ湖の日」関 […]
2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 女性のためのビズ・チャレンジ相談 起業の計画・拡大等について専門の相談員が情報提供や 適切なアドバイスで、あなたのチャレンジをサポートします。 【相談日】7月3日(火)・7月22日(日)、8月7日(火)・8月26日(日) 各日とも9:30~・ […]
2018年6月14日 / 最終更新日 : 2018年6月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 Webマーケティングセミナーのお知らせ インターネットを使って情報発信をするコツを知る!!入門編 「コストをかけずに集客したい」 「FacebookとTwitterどうちがうの?」 「ホームページへの来訪者を増やしたい」 この講座では、Webサイト(SNS、ホ […]
2018年6月14日 / 最終更新日 : 2018年6月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■スタッフ会員ボランティア募集 上仰木地区(大津市仰木) 棚田ボランティア 琵琶湖を望む絶景棚田で楽しく活動しませんか? ~活動の後は地域のシンボル八王子山でお昼ご飯♪~ 【日 時】7月8日(日)9:00~13:00 【活動内容】草刈り 【集合場所】上仰木バス停前 【申込締切】7月1日(日) […]