2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月16日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/14】自転車通勤シンポジウム 健康経営に! CO2削減で気候変動の防止に! 適度な運動で仕事の効率アップに! 利点がいっぱいの「自転車通勤」導入のヒントが満載! 【セミナー】CO2削減と健康経営に役立つ「自転車通勤」導入ガイド 【日 時】2/14( […]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月19日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/29】アットスクールのフリースクール お金で学ぶさんすう®体験会 アットスクール ■お金で学ぶさんすう®体験会 発達凸凹のある子の生きる力を育む! 計算はできなくてもお金は使えます!お小遣い帳では、やりくり上手には なりません。でも食べ物とお金は似ています。生活力を身に付けながらで き […]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/15】アットスクールのフリースクール「まいぺーす・草津ルーム」OPEN!説明会 アットスクール 集団が苦手、クラスになじめないなど、学校に行くことにしんどさを抱えている子どもたち が多くいます。学校に行けないことによって生活リズムが乱れたり、勉強が分からなくなっ ている。そんな我が子の様子を見て、親 […]
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/8】「セルフジェルネイル体験・フォトフレームづくり」の開催について ■セルフ ジェルネイル体験 ネイリスト田邊 美礼さん(ume nail)によるネイルレッスン! 【主 催】草津川跡地公園パートナーズ 【日 時】 2020年2月8日(土)13:30~(13:00~受付開始)2時間程度 【 […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 令和2年1月28日 再エネ導入促進に向けた人材育成研修会「再生可能エネルギーによる地域の活性化を目指す若者たちの挑戦」 関西広域連合域内の再生可能エネルギーの更なる導入促進を図るためには、バイオマスや小水力など地域の未利用資源の利活用を進めていくことが重要であり、こうした取組を次代を担う若者たちが地域との連携のもと、率先して行っていくこと […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 【令和2年2月3日(月)PM5:00メール必着!】WAM助成(社会福祉振興助成事業)募集開始!〈通常助成事業〉 【助成の目的】 社会福祉振興助成事業(WAM助成)は、政策動向や国民ニーズを踏まえ、民間の創意工夫ある活動や地域に密着したきめ細かな活動等に対し助成を行い、高齢者・障害者が自立した生活を送れるよう、また、子どもたちが健や […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 【令和2年2/3(月)17:00メール必着!】WAM助成(社会福祉振興助成事業)募集開始!〈モデル事業〉 【助成の目的】 社会福祉振興助成事業(WAM助成)では、地域共生社会の実現に向けて、通常助成事業のほかにモデル事業を実施しています。 今般、社会課題が一層複雑化するなか、これまで民間福祉活動団体が培ってきたノウハウをもと […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■スタッフ会員ボランティア募集 第11期滋賀県地域温暖化防止活動推進員を募集します! 【委属期間】令和2年4月1日から2年間 【募集人数】100名程度 【応募資格】(次の条件全てを満たす方) ・満18歳以上 ・地域温暖化防止に関する普及啓発や活動の推進に熱意と識見を有する方 ・滋賀県内で地球温暖化防止に関 […]
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【終了】NPO決算講座&個別相談会 会計編・税務編 NPO決算講座&個別相談会 会計編・税務編 ~正しい決算と提出書類作成で信頼される団体へ~ 日々の記帳に重点を置き、会計編ではNPO法人会計基準に沿った、会計の基礎を再度確認しながら、会計について重要な考え方を学びます。 […]
2019年12月27日 / 最終更新日 : 2019年12月27日 ohminet_admin ■イベント・講座・その他 【1/16】「聞きにくいけど、聞いちゃおう!活動資金ってどうしてる?」in 彦根 第7回GoodRootsMeeting in彦根 市民がまちに誇りと魅力を感じ、その想いが形になって動き出すために 彦根の「いいね!」をみんなで」育むシカケづくりをするために 市民が自由に参加できる”Good Roots […]