2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 「甲賀文化輝き」市民ミュージカルスタッフ・出演者を大募集!! オリジナルミュージカルを創る「甲賀文化輝き」(2021年度未来ファンドおうみ「びわこ市民活動応援基金」採択団体)さんが市民ミュージカルスタッフ・出演者を募集されています。 経験・年齢・性別不問!キャスト、衣装、道具、映像 […]
2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 第17回 住まいのまちなみコンクール 【趣 旨】 人口減少社会の中、まちの価値の落ちない、選ばれる地域づくりが求められています。「住まいのまちなみ」は、地域の方々が積極的に維持管理、運営することで、豊かな暮らしの場へと育まれていきます。また、高齢化や防災・防 […]
2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 令和4年度 公益財団法人ライフスポーツ財団 《ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク》助成金公募 【目 的】 公益財団法人ライフスポーツ財団(以下、当財団)の活動理念に基づく「子どもと親子のスポーツ活動」、「地域の子どもスポーツ活動」及び「地域の子ども文化活動」の活動を奨励するために、経費の一部を助成する事を目的とす […]
2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年7月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 令和4年度 公益財団法人ライフスポーツ財団 《一般公募事業》助成金公募 【目 的】 公益財団法人ライフスポーツ財団(以下、当財団)の活動理念に基づく「子どもと親子のスポーツ活動」、「地域の子どもスポーツ活動」及び「地域の子ども文化活動」の活動を奨励するために、経費の一部を助成する事を目的とす […]
2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 小林製薬青い鳥財団 2021年度助成募集! 【趣 旨】 小林製薬株式会社は、人と社会に素晴らしい「快」を提供する、という経営理念に基づき、“あったらいいな”をカタチにする、をスローガンに事業活動を行っております。 公益財団法人小林製薬青い鳥財団では、引き続き、障が […]
2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年7月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 一般財団法人 YS市庭コミュニティー財団助成金 公募開始! 当財団の助成事業は、地域に根付いたコミュニティーが活性化するように、活性化されたコミュニティーにより新たな日々の暮らしの価値観が生まれることを願って実施するものです。 私達は社会環境等に惑わされて自分を見失うことがありま […]
2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【7/11】令和3年度 出会いのボランティアカフェこどもにかかわるボランティア 「子どもたちの居場所を地域につくろう!」と、地域のひとたちによって市内のあちこちで、寺子屋プロジェクト事業(長期休暇の学習支援)や子ども食堂が、開催されています。 今回は、「寺子屋プロジェクト事業」と「子ども食堂」に関わ […]
2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【7/17】人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀 「市民フォーラム」 人と環境にやさしい交通まちづくりを実現するために、市民・事業者・研究者・行政関係者等の幅広い分野の方々が全国から集まり、情報交換、交流を図るオンライン・イベントです。参加費無料。どなたでも参加できます。ぜひご参加ください […]
2021年6月19日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 令和3年度「手づくり郷土(ふるさと) 賞」募集開始!! ~郷土(ふるさと)自慢してみませんか~ 日本の各地で、地域特有の自然や歴史、伝統、文化や地場産業等を貴重な地域資源として見直 し積極的に利活用した、魅力ある地域づくりの事例が数多く生まれてきています。 「手づくり(ふるさと)郷土賞」は、このような地域活動によっ […]
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 前川報恩会2021年度 福祉助成 募集 当財団では1967年の設立以降、福祉事業を営む法人に対して2,000件以上の助成を行って来ました。これまでの実績を振り返ると、福祉事業所で必要とされる物品の購入を、一般器具・福祉用具の別を問わず、幅広く支援してきた結果と […]