2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年11月10日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団2022年度 助成事業 ジュニアスポーツの振興に関する諸般の事業の推進を図り、心身ともに健全なジュニアアスリートを育成し、もって明るく豊かで活力に満ちた社会の実現に寄与することを目的とします。 【対象】 1.ジュニアスポーツ振興助成事業(全ス […]
2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人日本社会福祉弘済会2022年度 社会福祉助成事業 募集中 公益財団法人日本社会福祉弘済会は、少子高齢化が進展し、多様化する福祉需要のなかで社会福祉の向上を目指した“研修事業”や“研究事業”に助成することにより、豊かな福祉社会の実現に寄与することを目的といたします。 【対象】 […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【11/20・11/23】新大宮川を美しくする会まちに花を咲かせましょう! まちに花を咲かせましょう! どなたでも参加できます! 一緒に花いっぱいのまちにしましょう! 【日時と内容】 11月20日(土) (予備日:11月21日(日))午前8時~9時頃 夏花苗抜き・刈草回収 【日時と内容】 […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【12/4】令和3年度第12回滋賀大学環境シンポジウム「温暖化から琵琶湖の生態系を考える」 「温暖化から琵琶湖の生態系を考える」をテーマにシンポジウムが開催します。マザーレイクゴールズ(MLGs)の課題である「温室効果ガスの排出を減らそう」 も含めてた内容となっています。ぜひ、ご参加ください。 【日 時】 1 […]
2021年11月4日 / 最終更新日 : 2021年11月4日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【11/28】みんなあつまれ!子ども食堂フェスタ2021 開催のお知らせ 「みんなあつまれ!子ども食堂フェスタ2020」!今年は11月28日(火)に開催します。 新型コロナウィルス感染症の流行により、人との距離をとらなければいけなくなったことで、改めて“つながり”の大切さがみえてきました。 こ […]
2021年11月4日 / 最終更新日 : 2021年11月4日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2022年度 地域共生型社会推進事業助成金 募集! 【趣旨】 少子高齢化社会が進展するなか、すべての県民が住み慣れた地域で安心して生活するため、地 域共生型社会の推進に寄与する事業についての先駆的な取り組みや調査・研究に対し、必要な 経費を助成します。 【対象】 […]
2021年11月4日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【12/10】災害支援市民ネットワークしが 2021年度 第4回研究会「新たな災害ボラセンの運営方法 Withコロナ」 新型コロナウイルスなどの感染症に対応しつつ、災害ボランティアセンターを効果的に運営するにはどうすればよいのかを考えます。 【講 師】 石井布紀子 さん (NPO法人さくらネット代表理事 一般社団法人子どものエンパワメン […]
2021年11月4日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【11/27】まちスポ大津2周年事業「〇〇からはじまるまちづくり」&同時開催!「まちスポ大津フードドライブ」 まちスポ大津2周年事業と同時開催の「まちスポ大津フードドライブ」のご案内です。 まちスポ大津2周年事業「〇〇からはじまるまちづくり」 【日 時】 2021年11月27日(土)13:30-16:00 ※受付13:00~ 【 […]
2021年11月2日 / 最終更新日 : 2021年11月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人マリア財団 研究助成 幼児・児童教育について研究する個人・団体の活動を援助・助成することを目的として制定した「公益財団法人マリア財団助成金交付規定」に基づき、発展的・先験的・独創的な研究活動を奨励することで幼児・児童教育の質の向上に寄与しよう […]
2021年11月2日 / 最終更新日 : 2021年11月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 あすなろ福祉財団 助成 あすなろ福祉財団は、障がい者が明るい社会生活を営める環境づくりに貢献することを目的として、障がい者の自立及び社会参加に関する様々な活動を実施している団体に対して助成を行うことを目的とします。 【対象団体】 ・日本国内に […]