2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■おうみ未来塾 2021.11.28 おうみ未来塾 第4回本講座を開催しました。 2021年11月28日(日)高島市針江にて おうみ未来塾第4回本講座を開催しました。 今回の講師は、おうみ未来塾アドバイザーの岡﨑昌之先生(法政大学 名誉教授)と サブ講師は、針江のんきぃふぁーむ代表の石津大輔さんでした […]
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【12/4】大津市民教養大学「花の集い」 東大卒のクイズ王 伊沢拓司 講演会 「楽しい」から始まる学び クイズプレーヤーとして、テレビやYouTubeなどでもマルチに活躍する伊沢拓司さんの講演会を開催します! 自身の受験生時代のエピソードのほか、みなさんからの質問にもお答えいただきます。 【日 時】 12月4日(土) […]
2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【12/4】受講者募集! 新大宮川学連続講座2021 ~川でつなぐ、ひと・まち・こころ~ 第3弾 不法投棄の現状 ~ごみ拾い活動体験~ 【日 時】 12月4日(土)(受付:9:50)10:00~12:00 【講 演】 10:00~11:00 講師:谷北康弘氏(滋賀県大津土木事務所管理調整課) 11:00~12:00 ・ごみ拾い活動体験 【会 場】 滋賀県 […]
2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 できるコトづくり制度 コープしが「はじめて助成」・「活動助成」 「こんな活動があれば暮らしやすいのに」「困っている人をみんなで支えたい」「自分や仲間の力を地域で活かしたい」などど考えているあなたの想いを支援する制度です。 【助成の種類】 活動内容や団体・グループの状況にあわせて、い […]
2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年11月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 平和堂財団環境保全活動助成事業「夏原グラント」 豊かな環境の保全および創造のために市民活動団体または学生団体が」自主的に行う活動で、先進的で他のモデルとなる事業に対して、その経費の全部または一部を助成します。 【対象】 主に琵琶湖およびその流域の環境保全活動で、市民 […]
2021年11月16日 / 最終更新日 : 2021年11月16日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 第9回エクセレントNPO大賞 本賞は、質の向上をめざし、自己評価を行いながら改善につとめる非営利組織を応援し、その活動が社会に「見える化」することを目的としています。 【賞の構成】 (1)大賞 エクセレントNPO大賞 (2)部門賞 市民賞 […]
2021年11月14日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2022/1/31~2/2】公益財団法人 全国市町村研修財団令和3年度 生活困窮者の自立支援 研修 新型コロナウイルス感染症の影響により、生活困窮者へのより一層の支援の強化が求められています。本研修では、市町村に求められる包括的な支援体制のあり方や効果的な事業の進め方などを学び、地域の実情に応じた具体的な支援のあり方に […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 一般財団法人 ハウジングアンドコミュニティ財団「住まいとコミュニティづくり活動助成」の助成対象団体を募集 「住まいとコミュニティづくり活動助成」は、ハウジングアンドコミュニティ財団の自主事業として1993年から開始したユニークな助成プログラムで、市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出、そして、地域づくり活動を一貫して […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【12/18】音と花と人とクリスマス ロビーコンサート 心身障がい者の方や発達障がいの方、診断はないけれど気になっている方やそのご家族の方が、音楽やお花を通じて繫がるためのための団体「音と花と人と」の中で活動するグループ「花鈴人」のクリスマスロビーコンサートが開催されます。 […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【11/28】G-NETしがフェスタ2021を開催します! しがWO・MANネット登録団体をはじめ、さまざまな団体・企業が日ごろの活動を発表・交流し、広く県民の皆様と共に「男女の自立と共同参画」について考えることを目的に「G-NETしがフェスタ2021」を開催します。 【日 時】 […]