2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■おうみ未来塾 未来塾14期生の木田桃子さんの活動場所「ひだまり学舎」に行ってきました。 2021年5月26日(水)蒲生郡竜王町にある「ひだまり学舎」へ訪問させていただきました。 木田さんは、暮らしと子育ての学び、交流の場として「ひだまり学舎」を運営されています。私たちが訪問した日は、ひだまりごはんの日でもあ […]
2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 健康づくりにつながる取組を募集中!!~「健康しが」活動創出支援事業費補助金のご案内~ 滋賀県では、県民のさらなる健康寿命の延伸に向けて、健康づくりにつながる取組を募集しています。 プレゼン審査を経て、採択された取組には、「ビジネス化」「地域づくり」「ネットワークづくり」などの観点から、専門家・専門機関によ […]
2021年5月28日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 都市緑化機構 第 41 回「緑の都市賞」募集中 緑の都市賞は、樹木や花、水辺などの「みどり」を用いた環境の改善、景観の向上、地域社会の活性化、青少年の育成等に取組み、環境や社会に対する貢献の実績と成果をあげている市民団体、企業、公共団体等の団体を顕彰し、快適で地球に優 […]
2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 都市緑化機構・第一生命財団 「第 32 回緑の環境プラン大賞 シンボル・ガーデン部門」 緑の持つ環境保全機能 (ヒートアイランド緩和効果、生物多様性保全効果等) を取り入れることにより、人と自然が共生する都市環境の形成や地域コミュニティの活性化に寄与するアイデアを盛り込んだ地域のシンボル的な緑地プランを募集 […]
2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 都市緑化機構 ・第一生命財団 「第 32 回 緑の環境プラン大賞 ポケット・ガーデン部門」 日常的な花や緑の活動を通して、地域コミュニティの活性化や、保育園・幼稚園、学校、福祉施設等での情操教育、身近な環境の改善等に寄与するアイデアを盛り込んだプランを募集します。 【対 象】 全国の民間・公共の各種団体。 […]
2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【6/17,6/19】薬膳茶を飲みながら養生を学ぼう 国際中医師&国際薬膳師による 薬膳茶を飲みながら養生を学ぼう ー梅雨の養生 編ー 【日 時】 6月17日(木)14:00~16:00 6月19日(土)10:00~12:00 【場 所】 まちづくりネット東近江 […]
2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【6/11】ファンドレイジング講座事業を持続するための資金調達の方法~自分の事業にあった集め方を見つけよう~ 自分達の事業には、どのような方法が向いているのか。また、どのようにして集めるといいのか一度考えてみませんか。資金を集めて事業を行いたい方、ぜひご参加ください。 【日 時】 6月11日(金)13:30~17:00 【場 所 […]
2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 ゴールドマン・サックス地域協働型子ども包括支援基金《助成タイプB》 子ども支援活動強化助成 「地域協働型子ども包括支援」とは、虐待、教育格差など、経済的困窮に付随して複雑な困難に置かれている子ども達が、地域の中で見過ごされることなく、早期に適切な支援場所に繋がり、見守られ・支えられていく仕組みを作ることです。 […]
2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 ゴールドマン・サックス 地域協働型子ども包括支援基金《助成タイプ A》 地域協働型子ども包括支援構築・組織基盤強化 助成 「地域協働型子ども包括支援」とは、虐待、教育格差など、経済的困窮に付随して複雑な困難に置かれている子ども達が、地域の中で見過ごされることなく、早期に適切な 支援場所に繋がり、見守られ・支えられていく仕組みを作ることです。 […]
2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年5月26日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【6/4~6/6】國松巖太郎 遺作展 主催:しなやかシニアの会 しなやかシニアの会のスケッチ倶楽部講師を10年弱して頂きました。 大津、滋賀の歴史・遺跡などに描かれたスケッチは52冊に及びます。 身近な風景など・・ たくさんの方に観て頂けたら幸いです。 【期 間】6月4日(金)~6月 […]