2022年1月22日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/13】文化芸術×共生社会フェスティバル朗読劇「かもめ」 ロシア演劇の名作 チェーホフ作『かもめ』を朗読劇形式で新制作します。 7月に行われたオーディションで、演技経験や障がいの有無もさまざまな約100名の応募者の中からキャストが決定しました!演出家とともに、誰でも参加・鑑賞で […]
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 中止になりました【1/22】第88回 不登校・登校拒否を考える会みどりのひろば ~生きづらさに寄りそう交流会~ ※下記のとおりご案内しておりましたが、新型コロナウィルス(オミクロン株)の急激な感染拡大状況を受けて、残念ながら中止となりました。 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、講演会等の開催が遅れていましたが、第88回考える会 […]
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 大津ヴュルツブルク奏楽会「第七回 関蝉丸芸術祭」に参加されました! 昨年11月7日(日)に大津市「関蝉丸神社下社」にておこなわれました「第七回 関蝉丸芸術祭」に大津ヴュルツブルク奏楽会さんが参加されました。 この芸術祭は、芸能の祖神「蝉丸」を現代によみがえらせたいという想いと、大津の芸能 […]
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 新型コロナウイルス感染症に対応した自殺防止対策事業の公募について 新型コロナウイルス感染症に対応した自殺防止対策事業に係る公募のお知らせです。 【目 的】 新型コロナウイルス感染症による経済活動、社会生活及び社会的孤立等の影響から、自殺の 要因となりかねない経済、雇用、暮らしや健康 […]
2022年1月18日 / 最終更新日 : 2022年1月18日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■おうみ未来塾 2022.1.15 おうみ未来塾 第5回本講座を開催しました。 2022年1月15日(土)滋賀県民交流センター303会議室にて おうみ未来塾第5回本講座を開催しました。 今回の講師は、岸田パートナーシップ研究所の岸田眞代さんでした。 「リーダーシップと合意形成」ということで、 「個人 […]
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/12,19,26】カイゴとフクシ就職フェアinしが 滋賀県内で、介護や福祉の職場へ就職や転職をお考えの方のための就職フェアです。 介護・福祉職場で働く先輩職員と出会い、気軽な雰囲気の中での対話を通じて介護・福祉職場への理解を深めることができます。 「カイゴとフクシ就職フェ […]
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団 社会貢献基金助成 この基金は、地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業など社会貢献活動を行う各種団体等への助成及び社会貢献に資する調査・研究を目的とした事業に対する助成を行い、もって日本の生活文化と地域社会の発展に寄与することを […]
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 第11回 公益財団法人杉浦記念財団杉浦地域医療振興助成(活動分野) 新型コロナウィルスのまん延により、医療・介護福祉サービスの提供現場では、新たな課題対応に迫られました。 財団では引き続き、医師、薬剤師、看護師等の医療従事者、及び介護福祉従事者等の多職種が連携して、「地域包括ケアの実現」 […]
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 ノエビアグリーン財団 2021年度 助成事業 対象者(団体) 募集 ノエビアグリーン財団は、日本を代表するジュニアスポーツ選手の育成、また、心身ともに健全な青少年の育成に寄与することを目的として、一般公募による助成活動を実施しています。 【対象】 (団 体) 児童、青少年の健全育成の向 […]
2022年1月13日 / 最終更新日 : 2022年1月13日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2021年度「むすびえ・こども食堂基金」 冬募集 助成事業 募集中 むすびえは、各地域のこども食堂ネットワーク団体が行う、包括的なこども食堂の支援活動を応援するために、2021年度「むすびえ・こども食堂基金」冬募集を実施することにいたしました。本助成は、むすびえの寄せられている個人・法人 […]