2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【10/22~】カイゴとフクシ就職フェア inしが 「カイゴとフクシの就職フェア in しが」は、介護や福祉の職場への就職・転職をお考えの方に向けた就職フェアです。 和やかな雰囲気で、介護・福祉職場で働く先輩社員とじっくり対話できるので、仕事や職場への理解が深まります。普 […]
2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人大阪コミュニティ財団 2023年度助成事業 【対象】 1年以上の活動実績を有する非営利団体(法人格の有無は問いません)が、2023年4月1日から 2024年3月31日までの間に、実施を予定している公益に資する事業。 【応募締切】 2022年11月28日(月) […]
2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【10/15~12/10】活動を魅せる力を身につける。環境活動パワーアップ講座2022の受講生募集中! 本講座は、NPOや地域、大学等で環境活動に取り組んでいる方を対象に、自身の活動をパワーアップするために必要な知識やスキルを実践的に修得することができる連続講座です。単なるイベントや続けることが目的化した活動ではなく、解決 […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 朝日新聞厚生文化事業団 「発達障害」とともに生きる豊かな地域生活応援助成 当事者の苦手なことや困り事に寄り添う支援、本人の得意分野を伸ばす活動や居心地のよい環境整備に力を注ぐ皆さんを応援し、また、障害への理解が広く浸透するよう、ともに働きかけていくことを目的に、朝日新聞厚生文化事業団は助成金を […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 一般財団法人 セブン-イレブン記念財団 2023年度 環境市民活動助成「活動助成」「NPO基盤強化助成」 セブン-イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン-イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市民主 […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2023年4月9日 ohminet_admin ■センターからのお知らせ 【9/22】寄付感謝状贈呈式をおこないました 株式会社鮮魚たかぎ様より、「びわ湖の日基金」にご寄付をいただきました。 株式会社鮮魚たかぎ様では、海の魚のウェイトの方が大きいながらも、琵琶湖の魚も取り扱っておられるとのこと。 年々、漁獲高が減ってきているのが実状で、そ […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【9/29】新大宮川を美しくする会主催アユの産卵床づくり・産卵調査参加のご案内 新大宮川では、2年前からアユが産卵期を迎えるこの時期に、皆さんにご協力をいただき、クワ、ショベルなどを使って、河床の砂利をかき混ぜ、アユが好んで産卵するふわふわの河床を数か所つくります。また、アユの産卵状況の調査を行い、 […]
2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【10/30】びわ湖チャリティウォーク&クルーズとSDGs体験イベント「秋ほくほく」 秋の琵琶湖を満喫できる「びわ湖チャリティウォーク&クルーズ」。大津駅を出発して浜大津港まで歩いたあと、ミシガンで80分のクルーズ。通常のクルーズよりグンとお得で、しかもチャリティになります。SDGsクイズ正解で素敵な景品 […]
2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人ノーマライゼーション住宅財団福祉住宅建築支援 高齢者や障がい者が安全で快適に暮らせる住宅、2022年度 福祉小規模集合住宅バリアフリー建築助成また将来身体機能が低下しても安心して生活できる住宅として新築したりリフォームした建築主、およびグループホームや高齢者向けアパ […]
2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 日母おぎゃー献金基金施設助成金・什器・備品等助成金 心身障がいの予防と療育に寄与し児童福祉の増進を図ることを目的として、心身障がい児施設等を設置・運営する社会福祉法人等へ建物等の施設整備費や備品等の購入に対する助成と心身障がいの予防、療育等に関する研究に対し次のとおり助成 […]