MENU
  • HOME
  • センターについて
    • 私たちについて
    • 情報公開
    • 賛助会員一覧
    • ご寄付をいただきました
    • 情報交流誌「おうみネット」(バックナンバー)
  • 未来ファンドおうみ助成金
    • 【終了しました!】2025年度「未来ファンドおうみ」助成事業 募集案内
    • 「未来ファンドおうみ」について
    • 各基金のご紹介
    • 採択団体情報
    • 未来ファンドおうみ通信
    • 新着情報
    • ★採択団体様専用ページ
  • おうみ未来塾
    • おうみ未来塾の紹介
    • 運営委員について
    • 塾生募集案内
    • 新着情報
  • 会員・寄付募集
    • 会員になる
    • 寄付をする
    • 遺贈寄付
    • 税制優遇措置について
    • おうみ良うなる!元気商品プロジェクト
  • 講座・メルマガ申込
    • 講座申込
    • メルマガ登録
  • ご利用案内
    • ご相談・お問合せ
    • ふらっとルーム・ワークコーナー
    • 機器と利用料
    • 開館時間・休館日
    • アクセス

淡海ネットワークセンター

社会課題解決や新しい社会価値創造に向けて取り組む公益活動をサポートします

  • HOME
  • センターについて
    • 私たちについて
    • 情報公開
    • 賛助会員一覧
    • ご寄付をいただきました
    • 情報交流誌「おうみネット」(バックナンバー)
  • 未来ファンドおうみ助成金
    • 【終了しました!】2025年度「未来ファンドおうみ」助成事業 募集案内
    • 「未来ファンドおうみ」について
    • 各基金のご紹介
    • 採択団体情報
    • 未来ファンドおうみ通信
    • 新着情報
    • ★採択団体様専用ページ
  • おうみ未来塾
    • おうみ未来塾の紹介
    • 運営委員について
    • 塾生募集案内
    • 新着情報
  • 会員・寄付募集
    • 会員になる
    • 寄付をする
    • 遺贈寄付
    • 税制優遇措置について
    • おうみ良うなる!元気商品プロジェクト
  • 講座・メルマガ申込
    • 講座申込
    • メルマガ登録
  • ご利用案内
    • ご相談・お問合せ
    • ふらっとルーム・ワークコーナー
    • 機器と利用料
    • 開館時間・休館日
    • アクセス
077-524-8440|受付 8:30-17:15[月・祝休] 交通アクセス Facebook Instagram

TOPICS

  1. HOME
  2. TOPICS
2022年12月7日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報

「赤い羽根福祉基金」2023年度新規事業助成
(重点テーマ助成プログラム・ 一般助成プログラム)

「赤い羽根福祉基金」は、公的制度やサービスでは対応できない福祉課題の解決に向けて、先駆的、モデル的で、今後全国または広域的な広がりが期待できる事業・活動に助成を行っています。2023 年度新規助成事業については、以下2つ […]

2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報

タケダ・女性のライフサポート 助成プログラム
「生きづらさを抱える女性」が健康的な生活を取り戻すためのパーソナル支援団体への応援事業

【趣 旨】 本プログラムは、助けを求められない、助けを求める声があげられない、そんな生きづらさを抱える女性を守り、安心で健康的な生活を取り戻すことを目的として、日常的かつ継続的にパーソナル支援を行う団体を対象に助成するも […]

2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報

京都新聞社会福祉事業団 障害のある人たちを応援
「工賃増へ向けての取り組み助成」

京都、滋賀で働く障害のある人の「工賃増」を目的とした障害者支援施設や団体の取り組みを対象に助成します。物価高騰の影響を受けながらも、商品の生産や製造、販売、サービスの提供などで工賃増を目指した積極的な取り組みを支援します […]

2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報

京都新聞社会福祉事業団 京都新聞福祉活動支援 

京都、滋賀の地域福祉向上のために活動するボランティアグループや福祉施設、団体などが事業や活動を強化し、成果を上げられるように、運営と設備の2部門を設けて助成します。本年度は、地域福祉の担い手である福祉団体やボランティアグ […]

20221206091803のサムネイル
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月17日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報

一般財団法人滋賀県民間社会福祉事業職員共済会
2023年度地域共生型社会推進事業助成金

【趣旨】 少子高齢化社会が進展するなか、すべての県民が住み慣れた地域で安心して生活するため、地域共生型社会の推進に寄与する事業についての先駆的な取り組みや調査・研究に対し、必要な経費を助成します。 【対象】  児童、障が […]

夏原グラントのサムネイル
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月17日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報

2023年度 平和堂財団
環境保全活動助成事業 「夏原グラント」

豊かな環境の保全および創造のために市民活動団体または学生団体が」自主的に行う活動で、先進的で他のモデルとなる事業に対して、その経費の全部または一部を助成します。 【対 象】 主に琵琶湖およびその流域の環境保全活動で、市民 […]

coopできるコトのサムネイル
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月1日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報

2023年度 できるコトづくり制度
コープしが 「はじめて助成」・「活動助成」

「こんな活動があれば暮らしやすいのに」「困っている人をみんなで支えたい」「自分や仲間の力を地域で活かしたい」などど考えているあなたの想いを支援する制度です。 【助成の種類】  活動内容や団体・グループの状況にあわせて、い […]

2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年12月1日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他

しがローカルSDGs研究会
びわ湖Rプロジェクト
リユース容器「リパコ」設置協力店 募集中

しがローカルSDGs研究会(SL2)では、プラスチックごみの削減に向けて、テイクアウト弁当・総菜を統一のリユース容器「リパコ」で販売する実験事業を2023年2月に実施予定です。 この実験事業にご協力いただける協力店を募集 […]

chirashiのサムネイル
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他

【12/21】令和4年度 学びをつなぎ、
ひろげるネットワークづくり研修会 開催

地域で生涯学習・社会教育に関わる人々が一堂に会し、先進的な事例や取組を学ぶ機会とする。併せて、県内での実践例を共有し、魅力ある事業運営の方策等について交流するとともに、社会教育関係者相互の人的ネットワークを広げる機会とす […]

2022年11月29日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 ohminet_admin ■センターからのお知らせ

【12/22】ファンドレイジングセミナー「寄付集めで大切なこと」のご案内

寄付を集めたい。だけど何からはじめればいいか困っていませんか? この講座では、認定ファンドレイザーの資格をもち、行政職員としても活躍中の講師に、想いのこもったお金を集めるための考え方・取り組み方を具体的な事例も交えてお話 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 105
  • ページ 106
  • ページ 107
  • …
  • ページ 369
  • »

投稿記事の検索

カテゴリー

  • ■新着情報 (5)
  • ■センターからのお知らせ (268)
  • ■未来ファンドおうみ (201)
    • 助成先団体の活動紹介 (2)
    • 採択団体情報 (83)
  • ■おうみ未来塾 (156)
  • ■社会的インパクト評価普及事業 (26)
  • ■イベント・講座・その他 (1,396)
  • ■助成金情報 (1,405)
  • ■スタッフ会員ボランティア募集 (258)
  • 未分類 (95)

アーカイブ

関連サイト

  • 協働ネットしが
  • しがボランティアネット
  • 滋賀県立県民交流センター ピアザ淡海
  • 公益財団法人滋賀県国際協会
  • 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  • エコローしが
  • 滋賀県学習情報提供システム におねっと
  • 滋賀県立男女共同参画センター G-NETしが

淡海ネットワークセンター_PC

淡海ネットワークセンター
077-524-8440 交通アクセス

受付時間 8:30-17:15 [ 日・月・祝日除く ]

〒520-0801
大津市におの浜 1-1-20(ピアザ淡海2F)
TEL.077-524-8440 FAX.077-524-8442 
E-mail:office@ohmi-net.com

Facebook

淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団)

淡海ネットワークセンターのFacebookページはこちら

Facebookでチェック

淡海ネットワークセンター_SP

淡海ネットワークセンター
077-524-8440 交通アクセス

受付時間 8:30-17:15 [ 月・祝日除く ]

〒520-0801 
大津市におの浜 1-1-20(ピアザ淡海2F)
TEL.077-524-8440 FAX.077-524-8442 
E-mail:office@ohmi-net.com

Copyright © 淡海ネットワークセンター All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • TEL
  • Facebook
  • Instagram