2025年度未来ファンドおうみ助成先団体活動(中間報告)のご紹介!②

2025年度未来ファンドおうみ採択団体さんの活動をご紹介します!
今回報告会で使用したポスター資料を添付しています。クリックしてご覧になってください。

■びわこ市民活動応援基金(若者応援事業)

1.日和寺子屋大津

世界と私がつながるところ 寺子屋日和

日本に住む外国にルーツを持つ子ども達が地域で学んで育ち孤立せずに暮らしていけるように学習支援教室や交流
イベントを通じて、子ども達が安心して心を寄せられる居場所を提供することを目的としています。また教育面でのサポートにより、子どもと親が望む進学・進級を実現し子どもたちの自己実現を手助けすることも目指します。

※学生が主となり長年続いてきている活動で、日ごろの事業のほかにも交流イベントを開催したり広報、フェスタ国際協力推進協議会に出向き積極的な活動をされています。来年1月には団体創立20年目を記念したイベントを企画するなど精力的に頑張っておられます。

5,日和_のサムネイル 

 

2.浅井湯田地域づくり協議会フレンドリー部会

湯田っ子合宿

地域に住む若者が自ら仲間とともにコミュニティの希薄化、少子高齢化や異世代交流の減少、若年層の都会などへの課題に対して主体的に考え、自発的積極的に解決にとりくむことを目的としています。

※学生メンバーそれぞれが地域づくり協議会の様々な活動にボランティアとして参加し、その中で学んだ楽しい思い出、貴重な体験や知識や技術を、地域小学生に知ってもらいながら魅力あふれる地域や人の優しさ、温かさを感じてもらうことで、社会と触れ合いながら背長することを頑張っている活動です。

6,湯田地域づくり協議会フレンドリー部会のサムネイル