2021年7月31日 / 最終更新日 : 2021年8月3日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 第9期 近江薪炭塾 参加者募集中! 近江薪炭クラブが企画する近江薪炭塾のご案内です。 塾では里山の持つ多面的な機能に着目し、伝統的な里山の利用・管理手法である薪づくりや炭焼きを通して、人と自然、農村と都市、人と人の結びつきを理解し、物をつくる苦労や喜びを感 […]
2021年7月21日 / 最終更新日 : 2021年7月31日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■スタッフ会員ボランティア募集 大津オルタナティブスクール トライアンフマンスリーサポーター募集! 大津オルタナティブスクールトライアンフは、滋賀県びわ湖近くの町家、大津百町館で開校している不登校の子どもたちのためのスクールです。 様々な要因から学校の学び方や集団活動と合わずに不登校になった子どもたちが、学校でもなく家 […]
2021年7月14日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■スタッフ会員ボランティア募集 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会事業担当職員募集 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会は,持続可能な社会(脱炭素社会・循環型社会・自然共生社会)を実現するため,市民・事業者・行政・教育機関と連 携を強め,広く環境保全活動を推進することにより,環境に配慮した市民の自主 […]
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■スタッフ会員ボランティア募集 “琵琶湖版SDGs”「マザーレイクゴールズ(MLGs)」ご賛同者募集! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ “琵琶湖版SDGs”「マザーレイクゴールズ(MLGs)」へご賛同いただいた 企業や個人の皆様を、滋賀県ホームページで紹介しています。 皆様も是非ご賛同いただき、 […]
2021年4月22日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■スタッフ会員ボランティア募集 しが棚田ボランティア参加者募集中! 棚田ボランティアを通して都市と農村、世代を超えた人々との交流により、 この大切な場所を未来へつなぎましょう! 山の斜面や谷間などの傾斜地に階段状に作られた棚田は、食料生産の場だけではありません。 そこは日本の原風 […]
2021年4月14日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■スタッフ会員ボランティア募集 滋賀県人権施策推進審議会の委員を募集します。 滋賀県では人権が尊重される社会づくりについて調査審議を行っていただく滋賀県人権施策推進審議会の委員を募集します。 【募集人員】 2人以内 【応募資格】 県内にお住まいの方または県内に通勤、通学されている方 (国・地 […]
2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年10月28日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■スタッフ会員ボランティア募集 【11/6~】環境ボランティア エコメイト養成講座の事前説明会が始まります 京エコロジーセンターで環境ボランティアとして一緒に活動してみませんか? 環境ボランティアに関心のある方は、事前説明会へお越しください! *養成講座を受講するためには,事前説明会への参加が必須です(要申込)。 ただし、説明 […]
2020年9月23日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■スタッフ会員ボランティア募集 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会事業課職員(常勤)を募集 環境学習施設(京エコロジーセンターまたはさすてな京都)における 事業担当職員(環境保全活動支援コーディネーター)を募集します。 【募集人数】若干名 【募集期間】2020年9月7日(月)から随時書類選考及び面接を行い, […]
2020年9月3日 / 最終更新日 : 2020年9月4日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■スタッフ会員ボランティア募集 しが棚田ボランティア参加者募集中! 滋賀県では、過疎化・高齢化が進み、地域の方々だけでは守ることが難しく なっている棚田を保全するため、「しが棚田ボランティア制度」を実施して います。 ボランティア参加者には、草刈りや獣害防止柵づくりなどの簡単な作 […]
2020年8月6日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■スタッフ会員ボランティア募集 「滋賀県環境学習等推進協議会」の公募委員を募集します 環境学習に関わる多様な主体により構成される「滋賀県環境学習等推進協議会」を 設置しており、このたび委員任期満了に際伴い、県民の視点からの助言等をいただ くことを目的に、次期委員のうち1名を次のとおり公募します。 【委員の […]