2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/15】地域で地球温暖化にどう取り組むか! 意見交換会 アンケート報告・ワークショップ 地域で地球温暖化にどう取り組むか! 自治会等で「ごみ減量」と「家庭における省エネ・創エネ」の実験を知るためにアンケート調査を行いました。 ・第1部 アンケート調査の結果報告 […]
2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/9】持続可能なエネルギーとまちづくりセミナー1 持続可能なエネルギーとまちづくりセミナー1 ~カードゲームで学ぶSDGs(持続可能な開発目標)と地方再生~ 政府の発表したSDGsアクションプラン2019の中では、SDGsを原動力とした地方創生、強靭かつ環境にやさしい魅 […]
2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年1月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/12】2019年度 企業・団体の社会貢献活動トップセミナー 淡海フィランソロピーネットならびに滋賀県社会福祉協議会では、「これからの企業経営」「いい会社を作る」を開催いたします。 ー講 演ー 「これからの企業経営」 株式会社eumo 代表取締役 新井 和宏 氏 […]
2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/7・3/27】滋賀県レイカディア大学公開講座 60歳以上の大学 滋賀県レイカディア大学 公開講座 人生100年時代を迎え、またシニアの社会参加への意欲の高まりに応え、シニアが新しい知識と教養・技術を身につけ、地域の担い手として活躍できるよう支援することを目的に開設。 […]
2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年2月27日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 中止になりました【3/8】さんかく塾公開講演会 ※新型コロナウイルス感染症の発生状況を受け、感染症対策の観点から参加者の安全・安心を最優先するため、中止を決定しました。 本講座にお申し込みいただきました皆様および参加を検討されておりました皆様には、ご迷惑をおかけします […]
2020年1月26日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/14】地域ブランド戦略フォーラム~地域ブランド力向上を目指して~ 地域ブランド戦略とは、モノづくりをはじめ、食や、観光・インバウンド、海外展開、まちづくりまで幅広い地域の戦略的なブランディングを指します。 当フォームは、地場産業事業者等を中心に産学官金ならびに生産から販売までの関係者 […]
2020年1月26日 / 最終更新日 : 2020年1月28日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/3】「地域食材をどのようにビジネスに活かすか」考えるセミナー 「おいしが うれしが」キャンペーンも12年目うを迎え、 事業者の皆さまの積極的な展開により県産食材を発信する シンボルとして定着してきました。 今後の取り組みとして、地域食材をさらに皆さまのビジネスに 活かしていくために […]
2020年1月23日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/23】滋賀県音楽療法研究所 第78回講習会 発達に遅れや偏りがある子どもたちの基本的理解と支援の方法 子ども達と関わる現場では、発達障がいと診断されるわけではないが「発達の遅れや偏りがあるかもしれないと思われる子」が年々増えてきています。また、発達障がいと診断さ […]
2020年1月22日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/13】「琵琶湖サポーターズ・ネットワーク」第1回交流フォーラム 「琵琶湖サポーターズ・ネットワーク」第1回交流フォーラム ~「活かす」と「守る」の好循環をめざして~ 琵琶湖サポーターズ・ネットワークは、琵琶湖をとりまく企業や大学、環境活動に取り組む市民団体の皆さんなど、多彩な […]
2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/22】音と花と人と子どものための音楽会 ■音と花と人と子どものための音楽会 『音と花と人と』の会 ココロの障がい、知的障がい、発達障がいに対する社会的理解を深めてもらい当事者や家族の心の安らぎや仲間の交流の場を企画する会 小さな子どもたちも一緒に、楽しいひとと […]