2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 グリーン購入+エシカルキャンペーンに参加しよう! 「グリーン購入+エシカルキャンペーン」 ~みんなでつくろう「未来よし社会」~ 日々消費している食材、衣類、日用雑貨、水や電気、これらがどこで、どのようにし てつくられているのか、皆さんは考えたことがありますか? […]
2020年8月29日 / 最終更新日 : 2020年8月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 環境市民活動助成金セミナー ゛NPOの資金調達まるわかりセミナー゛ 多様な活動を支援する助成制度や新しい資金調達を1日で知るチャンス。 自分の団体の未来の活動をカタチにし継続するために、 自分たちの団体に適した制度を見つけて一歩前へ踏み出しましょう! ※オンライン開催(Zoo […]
2020年8月29日 / 最終更新日 : 2020年8月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 JIAM 避難行動要支援者対策~災害弱者をつくらない~セミナー 平時の取組から災害発生後のケアまで、災害弱者をつくらないために行政がどう取組を 進めるか考えます。 この研修では、災害時の避難行動に支援を要する人々(高齢者や障がい者等)に対して、 市町村等が平時からどのように取 […]
2020年8月29日 / 最終更新日 : 2020年8月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 絵と写真で感じる防災「たいせつなもの展」 あなたにとってたいせつなものは何ですか? 突然、非日常がおとずれたとき・・・ あなたが本当に守るべきものはなにですか? そのたいせつなものを守るための周りとの繋がりはありますか? 自分ひとりでは守れないものも含 […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 京エコロジーセンターからイベントのお知らせです。 1)雲のみわけかた~雲を知って、お天気博士になろう!~ 雲の様子や雲ができるまでを、クイズを通して気象予報士さんから学ぼう! オンライン(Zoom)での開催なので、遠方の方や小さなお子様をお持ちの方も お気軽にご参加いた […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 輪学2020年度 第4回 訪れてうれしい、暮らして楽しい これからの「まちと交通」について考える 住んでいる人が幸せなまちは、訪れる人もきっと幸せになれるまち。 それはどんなまちでしょう。にぎわいのあるまち? 人と人との コミュニケーションが活発なまち? 便利で暮らしやすいまち? あなたはどんなイメージを持っ […]
2020年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 県民向けセミナー「家庭で災害時に備える!安全・安心なくらしのためのエネルギー」を開催します! 災害時に大規模停電・長期停電が発生すると、生活面・健康面・衛生面に支障をきたし、 不便で窮屈な生活を余儀なくされる状況も考えられます。 県民のみなさんに、エネルギーの災害対策について考え、再生可能エネルギーなどがど […]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【大募集】新大宮川学連続講座~川を学び、楽しみ、愛そう~ 第2弾 比叡山のふもと、琵琶湖に面する大津市比叡辻で4年前に設立した河川愛護団体 「新大宮川を美しくする会」は、通称「新大宮川」(大宮川放水路・足洗川の下 流部)とその周辺の環境・美化清掃活動をしている団体です。 当会の活 […]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 第55回シニアを楽しむ集い 戦火の子どもたちに学んだこと 毎年8月には、<平和>を念頭においた催しを企画してきてます。 今年は自ら戦地を取材され、発信しておられる西谷文和氏のトーク イベントを開催します。 【日 時】 8月28日(金) 13:30~16:00 【場 所】 リュエ […]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 NPOと行政の対話を促進するための連続講座 開催 コロナ禍に置かれましては、行政の皆様、NPOの皆様いずれも従来とは 異なる環境で模索されている日々かと存じます。 今回の講座をNPOと行政が互いの理解を深め、これからの連携づくり、 さらなる連携促進に役立てていた […]