2021年10月1日 / 最終更新日 : 2021年10月1日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【11/13】びわ湖チャリティウォーク&クルーズ とSDGs体験イベント「秋ほくほく」のご案内 「びわ湖チャリティウォーク&クルーズ」 秋の琵琶湖を満喫できる「びわ湖チャリティウォーク&クルーズ」。 大津駅を出発して浜大津港まで歩いたあと、ミシガンで80分のクルーズ。 通常のクルーズよりグンとお得で、しかもチャリテ […]
2021年9月29日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【10/30】2050年をみんなで描くマイクロプラスチック・ストーリー上映会のご案内 2050年には海のプラスチックごみの重さが、魚の重さを超える! こんなショッキングなニュースを聞かれたことはありませんか?海に流出するプラスチックごみの量は、世界中で年間800万トンという試算もあるほど、海のプラスチック […]
2021年9月26日 / 最終更新日 : 2021年9月26日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 企業局×SDGsマイボトルを持ち歩くライフスタイルの提案なぎさ公園打出の森給⽔スポットができました! 大津市企業局では、水道水の水源である琵琶湖の湖底から多くのプラスチックごみが見つかっている現状から、使い捨てという行動に歯止めをかける「マイボトルを持ち歩くライフスタイル」を定着させるための活動を行っています。 「つくる […]
2021年9月22日 / 最終更新日 : 2021年9月22日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【10/8】課題解決型協働推進セミナー2021開催のお知らせ! 課題解決型協働推進セミナー2021 開催のお知らせ 「なぜ今、協働が必要なのか。事例から学ぶ協働のあり方」 ~「一律」「平等」から「多様な仕組み」へ社会課題解決に向けた新たな関係性と役割~ コロナ禍は私たちの価値観を見直 […]
2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年9月22日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 公益社団法人 認知症の人と家族の会滋賀県支部からのお知らせ 認知症の人とその家族そして支援者が集う 認知症の人と家族の会(略称「家族の会」)滋賀県支部では、滋賀県内の認知症の人とそのご家族が安心して暮らせるように認知症の人と家族のためのつどいの会や電話相談をおこなっています。ひと […]
2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【11/6】知って得する会計のキホン ひとまちカレッジ5 募集中! 9/25開催から11/6に変更になりました! 「会計報告とは?」 「ネット通販を利用したいんだけど?」 「クレジットカード払いはできる?」 「メンバーに出してもらった車のガソリン代は?」 など、市民活動をしていく中で生じ […]
2021年9月16日 / 最終更新日 : 2021年9月19日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【10/16】「夢があふれるまち大津のこれからの環境について」意見交換会開催 大津市の環境の未来を描く、新たな大津市環境基本計画(第3次)案について、5テーマに分かれて意見交換し、これからの取り組みや進め方を考えます。 【日 時】 10月16日(土) 14:00~16:30 【会 場】 平野コ […]
2021年9月16日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【10/17,31,11/7,23,12/11~12】 環境活動パワーアップ講座2021 受講生募集 思いをカタチにする力が身につく6日間。環境活動パワーアップ講座2021の受講生募集中! 本講座では、NPOや地域、大学等で環境活動に取り組んでいる方を対象に、自身の活動をパワーアップするために必要な知識やスキルを実践的に […]
2021年9月4日 / 最終更新日 : 2021年9月4日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【10/10,16,24,11/7,20】カイゴとフクシ就職フェアinしが 滋賀県内で、介護や福祉の職場へ就職や転職をお考えの方のための就職フェアです。 介護・福祉職場で働く先輩職員と出会い、カフェのような気軽な雰囲気の中での対話を通じて介護・福祉職場への理解を深めることができます。 カイゴとフ […]
2021年9月4日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【9/18~11/21】79億の他人-この星に住む、すべての「わたし」へ企画展のお知らせ 世界共通の目標であるSDGsにおいては、「誰一人取り残さない」持続可能でよりよい社会の実現を目指しています。その一方で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う社会構造変化の劇的な速さは、それについていけない誰かを見過ごし、新 […]