2024年2月2日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/23】しがローカルSDGs研究会若者に学ぶローカルSDGsセミナー 「北欧で見つけた、幸せな社会のつくり方」 SDGs達成度世界ランキングの1位はフィンランド、2位スウェーデン、3位デンマークと北欧諸国が上位を占めています。 環境保全、社会的公平性、経済の持続可能性に対する国全体の強いコミットメントと、それを実現するための具体的 […]
2024年2月2日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/9】新大宮川を美しくする会参加者大募集!新大宮川にユキヤナギを植えましょう! 新大宮川を美しくする会では、2017年から毎春、美しく、いこいのある川づくり、まちづくりを目指して、新大宮川の河川敷にきれいな花を咲かせる木々の植樹を行っています。現在、サクラ7種21本をはじめ、ユキヤナギ56本、ドウダ […]
2024年1月30日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/3】ういんどあんさんぶる樂楽第4回 定期演奏会のご案内 ♪ういんどあんさんぶる樂楽 第4回 定期演奏会のご案内です♪ 今回の演奏会は”A spark of fantasy”幻想の輝き、というタイトルにあるように 様々なファンタジーの世界を樂楽ならではの表現と音 […]
2024年1月30日 / 最終更新日 : 2024年1月30日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/3】滋賀県中途失聴難聴者協会主催「耳の日記念」第5回~難聴者のためになる集い~ 難聴当事者の方や、近年、耳や聞こえを悪くされた方、また一般の方にも中途失聴者、難聴者の実情などをご理解いただける機会となればと考えています。ぜひ、ご参加ください。 【日 時】 2024年3月3日(日)13:30~16: […]
2024年1月26日 / 最終更新日 : 2024年1月26日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【3/20】Linkしが主催 「Linkきもの」気軽で楽しい着物の交換会のご案内 もったいないからもっといいへ 気軽におしゃれに着物を楽しむ交換会が開催されます! 【対象となる物】 着物・帯・草履・和装小物 【イベントの主旨】 着物の有効活用と着物のおしゃれを楽しむイベント。譲りたい品を展示し、欲 […]
2024年1月24日 / 最終更新日 : 2024年1月24日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【1/25~3/19】NPOサポートセンターオンラインセミナーのご案内(2023年2月開催分) ■1.新しいテクノロジーの活用を考える「AI時代のNPOの戦略論ゼミ」 開催日時 : 2/22(木)、3/19(火)の全2回 https://npo-sc.org/training/good-business-studi […]
2024年1月24日 / 最終更新日 : 2024年2月8日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/10~】大津市プラスチックごみ削減勉強会 主催 特別展「プラスチックごみの未来に向けて」 特別展「プラスチックごみの未来に向けて」 ~自分じゃない誰かが、いい具合に解決してくれるという大人にならないために~ *私たちがとらえたプラスチックごみ問題や意見・提言を見て知って、 プラスチックごみ削減のための具体的 […]
2024年1月18日 / 最終更新日 : 2024年1月31日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/3~】カイゴとフクシ就職フェアinしが2024年2月開催 参加申込受付中! 介護や福祉の職場で働きたいとお考えの方のための就職フェアです。気軽な雰囲気の中でお話ししながら職場への理解を深めることができます。 【日時・場所】 <草津開場> フェリエ南草津 5階 2024年2月 3日(土) 第1部 […]
2024年1月18日 / 最終更新日 : 2024年1月18日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/8】(公財)草津市コミュニティ事業団「草津市の魅力を発見」のご案内 草津市の魅力を発見とは? 学区内で行われている魅力たっぷりの『まちづくり・福祉活動』を当事者から紹介していただく地域自慢型講演会の第2弾です。 【日 時】 2月8日(日) 14:00~16:00 【場 所】 市民総合交流 […]
2024年1月18日 / 最終更新日 : 2024年1月18日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■イベント・講座・その他 【2/22】滋賀県社会福祉学会第42回大会開催のご案内 【趣 旨】 滋賀県社会福祉学会は、昭和58年よりスタートし、県内の様々な分野の方々に参画いただきながら、滋賀ならではの社会福祉の実践や不断(普段)の研究を共有し学び続ける場として創り上げてきました。 滋賀ならではの福祉の […]