2015年4月16日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■未来ファンドおうみ 未来ファンドおうみ助成2014採択団体成果発表会&未来ファンドおうみ助成事業2015「淡海のつなぐ、ひらく、みらい賞」 未来ファンドおうみ助成事業2014採択団体が、この一年間の助成事業の成果を発表し、更に未来への活動に繋げます。 また、長年の素晴らしい活動を表彰する未来ファンドおうみ助成事業2015「淡海のつなぐ、ひらく、みらい賞」 […]
2015年2月20日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■未来ファンドおうみ 未来ファンドおうみ2015助成事業公開プレゼンテーションのお知らせ 未来ファンドおうみ2015の第1次審査を通った16団体が 公開プレゼンテーション。2次審査へ進みます。 審査委員の前でプレゼンテーションを行い、その後、 委員との質疑を行います。 今後、助成金へ申請を考えている団体は […]
2014年12月16日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■未来ファンドおうみ 未来ファンドおうみ助成事業2015の説明会を開催しました 未来ファンドおうみ助成事業2015の説明会を開催しました。 先週、未来ファンドおうみ助成事業の説明会を開催しました。 未来ファンドおうみ助成事業には、6本の助成事業と、表彰事業 寄付支援事業があります。 今年から始まった […]
2014年11月20日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■未来ファンドおうみ 未来ファンドおうみ助成事業2015募集説明会の案内 未来ファンドおうみ助成事業2015募集説明会 未来ファンドおうみ助成事業2015の募集にあたって、 説明会を開催します。 今回は多文化共生がテーマのナカザワNEOフレンドシップ基金も できました。 申請しようかと迷 […]
2014年10月14日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■未来ファンドおうみ 未来ファンドおうみ2014中間発表・相談会を行いました 10月12日(日)、未来ファンドおうみ2014の採択団体の 中間発表・相談会を行いました。 今年度採択された団体の進捗状況を聞くと共に、 組織課題や事業課題についてアドバイスをいただく場としています。 おうみNPO活動 […]
2014年10月9日 / 最終更新日 : 2014年10月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ 採択団体情報 甲賀の環境里山元気会10周年里山音楽会 甲賀の環境里山元気会は、今年10周年を迎えられます。 10月4日は、「10周年記念里山音楽会」でした。 親子連れなど、約250位の方々が参加されました。 来賓のお話では、10年前の発足の時には、枯れ草が 大人の背丈ほどあ […]
2014年9月2日 / 最終更新日 : 2014年9月2日 淡海ネットワークセンタースタッフ 採択団体情報 びわ湖の日基金採択団体「せせらぎの郷 稲刈り体験へ参加」 8月30日、「せせらぎの郷」(野洲市須原)の「魚のゆりかご水田」 へ稲刈り体験に行って来ました。 このあたりの田んぼは、黄色く色づいているところが多く、 また久しぶりの晴れ間で、稲刈り日和です。 参加者は田んぼオーナーの […]
2014年8月8日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 淡海ネットワークセンタースタッフ 採択団体情報 虎御前山古墳と中世城郭保全顕彰会へ訪問 8月6日、虎御前山古墳群見学会が行われました。 この虎御前山には、数多くの古墳群が点在していますが、多くは 未調査になっています。 地元では環境保全と史跡の顕彰を行い、文化遺産を後世に伝えようと 市民の方々が、取り組んで […]
2014年6月24日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■未来ファンドおうみ 2014年度 「びわ湖の日基金 支援募金箱」設置のご報告 びわ湖競艇場にて行われました「マザーレイクカップ」(主催:滋賀県)の開催期間中、「びわ湖の日基金 支援募金箱」を各入場口に設置してさせていただきました。本募金は、琵琶湖の環境保全に関わる実践活動および調査活動への支援を […]
2014年6月20日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■未来ファンドおうみ マザーレイクカップ会場にて、「びわ湖の基金」支援募金箱を設置しています!! 淡海ネットワークセンターは、びわ湖競艇場「マザーレイクカップ」(主催:滋賀県)の開催期間中、会場入場口に「びわ湖の日基金 支援募金箱」を設置しております。 【マザーレイクカップ開催期間】2014年6月19日(木)~23日 […]