2025年4月23日 / 最終更新日 : 2025年4月23日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【5/10】2024年度未来ファンドおうみ助成事業 成果発表会を開催! 2024年度未来ファンドおうみ助成事業の成果発表会を開催します! 地域の環境を守る活動、多文化共生、誰もが安心して住みやすい地域づくりの活動など、14団体が1年間の活動の成果を発表されます。一般公開となっておりますので、 […]
2025年4月19日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■未来ファンドおうみ 特定非営利活動法人琵琶故知新が開発した『琵琶湖デジタルマップ』を活用しよう! 2024年度未来ファンドおうみ助成採択事業のひとつ、特定非営利活動法人琵琶故知新が開発された『琵琶湖デジタルマップ』。これは、琵琶湖の環境保全にかかわる団体、活動、イベントなどがWeb上で一目でわかるようになっています。 […]
2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月21日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 2025年度未来ファンドおうみ採択団体が決定しました!! 「未来ファンドおうみ」は、“地域のために何かしたい”という想いを寄付としてお受けし、その想いを基金という形にし、その基金をもとに地域の課題解決に取り組むNPOや市民活動団体の活動を支援しています。 2025年度は34事業 […]
2025年3月18日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【3/29】採択団体:風のかけたる山中町の過去・現在・未来 聞き書きでつなぐ小さな茶話会 大津市山中町は、”山中越え”と言われる京都と滋賀・大津を結ぶ志賀街道に位置する集落です。多くの地方集落と同じく高齢化・住民の減少・インフラの弱体が進んでいるこの山中町ですが、豊かな自然と歴史や文化、特に里山ならではの風習 […]
2024年11月28日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■未来ファンドおうみ 【1/19】採択団体:チームエンパワーメント『みんなでたのしむシネマ』開催決定!! 様々な個性を持った人たちがお互いを尊重し、必要に応じて助け合いながら、誰もが安心して住みやすいまちづくりを目的として活動している『チームエンパワーメント』。今年度の未来ファンドおうみ助成事業では、普段なかなか一緒に出かけ […]
2024年11月6日 / 最終更新日 : 2024年11月6日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【11/16~】未来ファンドおうみ助成事業事前説明会&申請書の書き方講座開催します! 2025年度未来ファンドおうみ助成事業の募集にあたり、事前説明会&申請書の書き方講座を開催します。 11/22の甲賀会場は、甲賀まちづくり活動センターさんと共催で、また11/26の長浜会場は、ながはま市民協働センターさん […]
2024年10月25日 / 最終更新日 : 2025年1月28日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【終了しました!】2025年度未来ファンドおうみ助成事業募集します 11月8日(金)より2025年度未来ファンドおうみ助成事業の募集を開始します!2025年度は「びわこ市民活動応援基金」に従来の【地域活性化事業】に加え【若者応援事業】を新たに設置しました!30代までの若者(3人以上)が主 […]
2024年10月18日 / 最終更新日 : 2024年10月18日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■未来ファンドおうみ 2024年度未来ファンドおうみ助成先団体活動(中間報告)のご紹介!⑥ 2024年度未来ファンドおうみ採択団体さんの活動をご紹介します!是非、ご覧になってください。 ■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金① 木たまご東近江 滋賀県内産の未利用木材を利用した木たまご玩具の展開 国産材を使った「木た […]
2024年10月18日 / 最終更新日 : 2024年10月18日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■未来ファンドおうみ 2024年度未来ファンドおうみ助成先団体活動(中間報告)のご紹介!⑤ 2024年度未来ファンドおうみ採択団体さんの活動をご紹介します!是非、ご覧になってください。 ■湖国文学活動応援むらさき基金 鳰の会 日野俳句を次世代に伝え、日野の活性化につなげたい 日野町では多くの俳人が俳句文化をつな […]
2024年10月17日 / 最終更新日 : 2024年10月18日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■未来ファンドおうみ 2024年度未来ファンドおうみ助成先団体活動(中間報告)のご紹介!④ 2024年度未来ファンドおうみ採択団体さんの活動をご紹介します!是非、ご覧になってください。 ■ナカザワNEOフレンドシップ基金 特定非営利活動法人 米原市多文化共生協会 みんなが集まる「みんなの食堂・みんなの農業」 多 […]