2022年5月14日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 博報堂教育財団2022 年度 第53回 博報賞 募集中 「博報賞」は、児童教育現場の活性化と支援を目的として、財団創立とともにつくられました。「ことばの力を育むことで、子どもたちの成長に寄与したい」そんな想いを核として、日々教育現場で尽力されている学校・団体・教育実践者の「波 […]
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団ジュニアスポーツ振興助成事業(後期) 【対 象】 ジュニアスポーツ振興助成事業(全スポーツ競技)は、全てのスポーツ競技において、 ジュニアスポーツの振興に関する事業を積極的に行い、奨励し、または自ら行い、かつ 当該団体としての活動を実施している団体を対 […]
2022年5月11日 / 最終更新日 : 2022年5月11日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 パブリックリソース財団 感動体験支援基金 平井一夫((一社)プロジェクト希望代表理事/ソニーグループ株式会社シニアアドバイザー)が創設した「感動体験支援基金」が活動を開始しました。子どもたちに”感動体験”を提供するNPOへの資金支援を実施いたします。 経済的に困 […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 社会福祉法人 清水基金 文化芸術活動特別助成事業 障害者の福祉増進を目的として第一種・第二種社会福祉事業を営んでいる社会福祉法人及びNPO法人に対し、文化芸術活動への助成を行うことにより、障害者の個性の発揮と社会参加の促進に寄与する。 【対 象】 ・(社会福祉法人) […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 社会福祉法人 清水基金 社会福祉法人助成事業 障害者の施設を運営し、社会的自立支援・地域移行を図る社会福祉法人に対し、各種の助成を行うことにより、障害者福祉の増進に寄与することを目的とする。 【対 象】 ・2022年4月時点で開設後1年経過した事業所 ・2020 […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 社会福祉法人 清水基金 NPO法人助成事業 障害者の施設を運営し、社会的自立支援・地域移行を図るNPO法人に対し、各種の助成を行うことにより、障害者福祉の増進に寄与することを目的とする。 【対 象】 ・2022年4月時点でNPO法人設立後3年経過し、開設後1年経 […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人SOMPO福祉財団 自動車購入費助成 公益財団法人SOMPO福祉財団(理事長 二宮雅也、以下「SOMPO福祉財団」)は、障害者の福祉活動などを行う西日本の福祉団体を対象に、「自動車購入費助成」の募集をします。 【対 象】 1.助成対象者 以下の条件をす […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 第18回 住まいのまちなみコンクール 募集 【趣 旨】 我が国におきましては、人口の減少等を背景に、様々な社会的課題に対応した多世代が住み継 ぐことができる価値あるまちなみの形成が求められています。 このようなまちなみの形成には、地域の方々による、継続的な維 […]
2022年5月8日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 伊藤忠記念財団子ども文庫助成プログラム募集 地域の子どもたちに対し、篤志をもって読書啓発活動を行っている民間団体及び個人が対象です。1975(昭和50)年から開始し、時代の変化に対応しながら、「病院・施設子ども読書活動費助成」「子どもの本100冊助成」などのプログ […]
2022年5月8日 / 最終更新日 : 2022年5月11日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人あしたの日本を創る協会令和4年度あしたのまち・くらしづくり活動賞レポート募集 みなさんの地域づくりの“元気の素”をふるってご応募ください! 【対 象】 1.対象団体・活動期間 地域住民が自主的に結成し運営している地域活動団体、または、地域活動団体と積極的に 連携して地域づくりに取り組む企 […]