2023年10月25日 / 最終更新日 : 2023年10月25日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 電通育英会 2024年度学生を対象とする次世代リーダーの育成活動に対する助成事業募集 当財団では、大きく変化する社会に対応して新たな価値を創造する人材の育成を、さらに一歩進めるための事業として、2012年度より、大学生を中心とした学生を対象とした人材育成に取組む大学学内組織やNPO法人等のキャリア形成支援 […]
2023年10月25日 / 最終更新日 : 2023年10月25日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構 2024年度POSC社会貢献活動支援のための助成 今日の社会に最も必要とされる研究や事業に助成する活動は、当機構の設立趣旨の根幹であり、中心的な事業です。 全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)の社会貢献基金や寄付金等をその主な財源として 各分野へ助成しています。 【 […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年10月25日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 中央共同募金会 社会課題解決キャンペーン「居場所を失った人への緊急活動応援助成」第8回 居場所を失った人々に対する支援活動を資金面から支援し、誰もが孤立や生きづらさを感じている人の存在に気づき、支え合い、つながり続ける「誰一人取り残さない(leave no one behind)」地域・社会をつくることを目 […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 中央共同募金会 赤い羽根福祉基金「篠原欣子(しのはらよしこ)記念財団 こども食堂応援プログラム」 「こども食堂」の活動は本来的にボランタリーに行われてきたものであり、活動を持続させるため、食材費や開催場所の賃料などの経常的な運営に係る費用等は、多くの場合寄付や寄贈を含めた自主財源によって賄われています。他方、「こども […]
2023年10月17日 / 最終更新日 : 2023年10月17日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 滋賀県アートコラボレーション事業 募集中 (公財)びわ湖芸術文化財団では、県内のホールが、地域の文化拠点としてより役割を担うための企画を募集します。財団と提案者は、地域に受け継がれる文化的営みを支える事業や、創造的なつながりを求める人々の活動を育む事業、また、多 […]
2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 さわやか福祉財団2023年度「連合・愛のカンパ」助成 この助成は、新たな地域の助け合い活動を初期運営資金面から支援するために、公益財団法人さわやか福祉財団が日本労働組合総連合会(連合)「連合・愛のカンパ」からの資金提供により実施するものです。 【対象となる活動と内容】 新 […]
2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団2024年度 助成事業 【対象団体】 1.ジュニアスポーツ振興助成事業(全スポーツ競技)全てのスポーツ競技において、ジュニア スポーツの振興に関する事業を積極的に行い、奨励し、または自ら行い、かつ当該団体とし ての活動を実施している団 […]
2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2024年度 地球環境基金 助成金募集 地球環境基金では、民間団体(NGO・NPO)が行う環境保全活動に対して毎年助成を行っています。助成の資金は、国からの出資と民間企業や一般の方々からの寄付金で基金を設け、その運用益と国からの運営費交付金で成り立っています。 […]
2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 日本社会福祉弘済会2024年度 日社済「社会福祉助成事業」 公益財団法人日本社会福祉弘済会は、少子高齢化が進展し、多様化する福祉需要のなかで社会福祉の向上を目指した“研修事業”や“研究事業”に助成することにより、豊かな福祉社会の実現に寄与することを目的といたします。 2024年度 […]
2023年10月10日 / 最終更新日 : 2023年10月10日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人あしたの日本を創る協会「生活学校助成」募集中 近所の一人暮らしのお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの収集や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか? 生活学校の趣旨に賛同し、参加を希望する地域活動団体の […]