2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人公益推進協会自然公園等保護基金 日本国内の自然公園等におけるすぐれた自然環境の保存及び活用に関する実践活動、普及啓発活動等を行う団体に対して、その活動を側面から支援して活動成果の助長奨励の一助とすることで、人間が平和で健康的で豊かな生活を享受できる自然 […]
2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月22日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 Yahoo!基金 2023年度 防災減災活動支援助成プログラム 国内の大規模自然災害に対する防災減災をテーマとした、被害を発生させないための事前防災活動、被害を最小限に抑える減災活動、または、被災後の迅速な回復と早期復興へ導くための活動に対して助成を行います 【対象団体】 ・非営利か […]
2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 博報堂教育財団 第54回 博報賞 「博報賞」 は、 子どもたちの学習場面 ・ 生活場面において 「教育実践の活性化」 を果たしているすぐれた活動を顕彰しています。 【対象】 以下、 すべての条件を満たす教育的な活動を行っている団体もしくは個人 ・ 日本国 […]
2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 トヨタ財団 国内助成プログラム2023年度・公募開始 1)日本における自治型社会の一層の推進に寄与するシステムの創出と人材の育成 各地域における自治の基盤づくりの動きを支え促進すると共に、社会全体に波及する仕組みや制度づくり、その担い手となる人材の育成に取り組むプロジェクト […]
2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 【募集期間が延長されました!】子どもたちのための助成事業「こども水質保全活動助成」 「琵琶湖・淀川こども水質保全活動助成」は、子どもたちが水質保全活動の担い手として活躍することを目指し平成26年度から取り組んでいる事業です。助成の対象となる活動は「水環境について知り・理解する活動」「水質の保全・改善に関 […]
2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 高木仁三郎市民科学基金 第 22 期(2023 年度)国内枠助成 高木仁三郎市民科学基金(高木基金)は、「市民科学者」として核・原子力の問題 に力を尽くした高木仁三郎(1938-2000)の遺志に基づいて設立され、「市民科学」 を志す市民や若手研究者への助成を行っています 【対象】 ・ […]
2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2023年度”彩りはぐくむ”まちづくりスポット大津助成金募集 “彩りはぐくむ”まちづくりスポット大津助成金は、まちづくりスポット大津に関わりを持ちながら、「地域で暮らす人の心地よい居場所をつくる活動」や「多様な人の共感・参加を促す活動」をする団体や団体化を目指す方を応援するものです […]
2023年4月6日 / 最終更新日 : 2023年4月6日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 一般社団法人芳心会 2023年度助成金募集【団体】 【対象】 応募できる団体は法人格を有し、公益活動または非営利活動等を行う団体またはその活動を支援する団体で1年以上の活動実績を有する団体。 ただし、次の各項目に該当する団体は対象外。 ・宗教活動、政治活動を目的とした団体 […]
2023年4月4日 / 最終更新日 : 2023年4月4日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 社会福祉法人中央共同募金会「居場所を失った人への緊急活動応援助成」第7回公募を開始 中央共同募金会では、「赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン」を展開しています 【対象】 社会福祉・地域福祉の推進を目的とする非営利の団体(法人格の有無は不問) 応募時点で団体が設立さ […]
2023年4月4日 / 最終更新日 : 2023年4月4日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 平和堂財団2023年度いきいきすくすく淡海っ子活動助成団体募集 平和堂財団では 滋賀県がより活力あふれる豊かな社会となるために 次世代を担う子どもたちが、たくましく心豊かに成長することを願って そのお手伝いをしたいと考えています 今年度も 日頃それぞれの地域で定期的・継続的に実施され […]