2025年1月25日 / 最終更新日 : 2025年2月9日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 サントリー“君は未知数”基金特定非営利活動法人エティック サントリー “君は未知数” 基金事務局 【対象】 ・10代の子ども・若者が、自らの生まれ持った固有の可能性に自然や他者とのつながりの中で気づき、その可能性や、豊かなつながりを育んでいくための機会や環境を地域や社会に広めていく事業や活動に取り組む団体。 ・法人格 […]
2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月28日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 お金をまわそう基金助成事業(第10期1回目)公益財団法人お金をまわそう基金 【対象】 〇お金をまわそう基金の助成事業 1:対象となる事業 法人格を持つ非営利団体が行う、当財団が指定する4つの分野における社会課題の解決のための非営利活動・公益事業 2:対象となる事業期間 申請時に提出する事業計画書 […]
2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月28日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 Y’sファンド D&I 基金 ~みんな違って、みんないい~ 第3回(2025年度)募集 公益財団法人パブリックリソース財団 【対象】 ・高校生までの子どもたちを対象とした活動をしていること ・国、地方自治体、宗教法人、個人、営利を目的とした株式会社・有限会社・合同会社ではない ・団体の所在地が日本国内であり、日本国内を活動の拠点としている ・ […]
2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2025年度WAM助成(通常助成事業・モデル 事業)独立行政法人福祉医療機構 【対象】 助成対象となる団体 NPO法人など、社会福祉の振興に寄与する事業を行う、営利を目的としない法人・任意団体 【応募締切】 2025年1月27日(月) 15:00 【問合せ・申込み先】 詳細・応募はこちらから 〇 […]
2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 第2回「ダウン症住まい支援基金」公益財団法人日本フィランソロピック財団 【対象】 以下2点の条件を満たす団体 •社団法人・財団法人(一般及び公益)、社会福祉法人、特定非営利活動法人など非営利活動・公益事業を行なっている法人 •近畿2府4県を所在地とするグループホーム指定事業者の指定を受けてい […]
2025年1月15日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2025年度 「中央競馬馬主社会福祉財団 助成金」公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団 【対象】 【助成事業】 障害者 (児) 福祉事業 老人福祉事業 母子及び児童福祉事業 【選定基準】 助成なくしては、その事業の効果を十分に発揮できないと認められるものであること。 当該事業が、営利を目的としないものである […]
2025年1月15日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2025年度 「障がい者団体助成」公益社団法人 日本理学療法士協会 企画部 【対象】 1. 助成の対象となる団体 当事者団体*並びに障がい者分野の関係団体であること。 *「当事者団体」とは、障がい者本人及びその家族が、会員もしくは役員の過半数以上を占める団体とします。 *「障害」の概念は、ICF […]
2025年1月14日 / 最終更新日 : 2025年1月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2025年度 地域福祉振興助成 募集公益財団法人 木口福祉財団 【対象】 障がい者等を支援する福祉活動団体、ボランティア団体などに対して必要資金の全部又は一部を助成します。 【対象地域】 日本国内 助成対象の具体例 障がい者の送迎・移送用の車両の購入費 障がい者就労継続支援事業所を開 […]
2025年1月14日 / 最終更新日 : 2025年1月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2025年度 海と日本PROJECT第2回助成事業公益財団法人 日本財団 【対象】 本制度の趣旨に沿った取り組みを新たに始める実行委員会(中核的構成団体として自治体や地域の社会教育施設を含むもの)及び財団法人、社団法人、特定非営利活動法人等の法人格を有する団体、任意団体(法人格のない団体)等 […]
2025年1月12日 / 最終更新日 : 2025年1月12日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人双葉電子記念財団青少年創造性開発育成事業 【対 象】 財団の設立趣旨を満たす、自ら創造的に思考する青少年を育成する先導的教育活動であり、当財団の設立趣旨・経緯を踏また助成としてふさわしい特徴を持った活動であること。 ※以下、いくつか応募条件がありますので詳細は下 […]