2024年3月23日 / 最終更新日 : 2024年3月23日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 認定NPO法人 イーパーツ第105回リユースPC寄贈プログラムのご案内 【寄贈目的】 非営利団体の情報化支援 ・情報共有、事務作業の効率化、広報活動、点字・要約筆記・音訳等によるバリアフリー、 障害者の就労、デジタルデバイドの解消、安全安心インターネット社会の実現などの為 ・能登災害支援( […]
2024年3月21日 / 最終更新日 : 2024年3月21日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 大同生命厚生事業団2024年度 「シニアボランティア活動助成」 「ビジネスパーソンボランティア 活動助成」 ◆◇「シニアボランティア活動助成」◇◆ シニア(年齢 満60歳以上)のボランティア活動を支援することにより、シニアのボランティア活動の振興と社会福祉の向上に寄与することを目的とする。 【応募資格】 社会福祉の推進に役立つ […]
2024年3月21日 / 最終更新日 : 2024年3月21日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 社会福祉法人 中央共同募金会「居場所を失った人への緊急活動応援助成」第9回 新型感染症の影響の長期化等により、経済的困窮や社会的孤立に直面する人々の生活課題が顕在化しています。 こうした人たちに対し、相談に乗り、必要な制度の利用を支援する、居場所を提供する、多様なツールを活用してつながりを作り孤 […]
2024年3月12日 / 最終更新日 : 2024年3月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 浦上食品・食文化振興財団2024年度 食文化復興支援事業 募集 全国で風水害等の災害が多発している。災害地域の多様なニーズに応え、活動しているNPO等諸団体の存在は大きいものがあると考えます。浦上財団の事業目的範囲である食・食文化振興の分野において、被災地域等で食を通して復興支援を必 […]
2024年3月7日 / 最終更新日 : 2024年3月14日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 第92・93・94基 そらべあスマイルプロジェクト募集 そらべあ基金では、全国の幼稚園・保育園・こども園等に太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈する「そらべあスマイルプロジェクト」を実施しています。 このプロジェクトは、再生可能エネルギーの普及啓発と、子どもたちへの環境教育 […]
2024年3月7日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 一般財団法人 あすたむ舎障がい者支援事業助成 障がい者の社会参加と自立を促進し、地域社会と共に心豊かな日常を送り、共生社会の実現に貢献することを目的とし、障がい者支援団体に対し広く公募を行い、助成金選考規程に従って助成します。 【対象団体】 助成金の支給対象は、社会 […]
2024年3月7日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 一般社団法人 芳心会 2024年度助成募集 芳心会は、公益活動や非営利活動に従事する団体等に対する、助成金寄付者による支援を円滑に行うことを目的として設立されました。 芳心会の理念は、社会に対する「ありがとうの心」であり、篤志家が日本及び世界の公益に寄与する活動に […]
2024年3月7日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 フランスベッド・ホームケア財団令和6年度研究助成・事業助成・ボランティア活動助成募集 公益財団法人フランスベッド・ホームケア財団は、在宅ケア推進または在宅ケアの質向上に資する事を目的とした研究・事業・ボランティア活動に対し、研究助成・事業助成・ボランティア活動助成を行い、もって国民医療・福祉の向上に寄与す […]
2024年3月6日 / 最終更新日 : 2024年3月6日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法⼈公益推進協会 『HTM基⾦』 募集 HTM基⾦は、ある篤志家の⽅からの寄付を⽣かし、健康で幸せな⼈々の暮らしを守るために設⽴されました。障がいや病気を抱える⼈々やその家族への⽀援となる活動をサポートし、公益の増進に寄与することを目的とします。 【対象団体】 […]
2024年3月6日 / 最終更新日 : 2024年3月6日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 公益財団法人 日本フィランソロピック財団第3回「子どもまんぷく基金」助成 今、日本では9人に1人の子どもが相対的貧困状態にあると言われています。また、コロナの影響もあり、生活に困窮する家庭は増加傾向にあります。貧困は、子どもたちから様々な機会を奪います。おいしいごはんをお腹いっぱい食べるという […]