2025年5月7日 / 最終更新日 : 2025年5月7日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2025 年度 伊藤忠記念財団「子ども文庫助成”子どもの本 100 冊助成”」 【対象】 子ども向けに行う読書啓発活動 【応募締切】 6月20日 【問合せ・申込み先】 公益財団法人 伊藤忠記念財団 電話:03-3497-2651 【詳細はこちらのホームページからどうぞ】 https:// […]
2025年5月7日 / 最終更新日 : 2025年5月7日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 第 48 回 24 時間テレビチャリティー委員会 「福祉車両寄贈」 【対象】 車いす移送車両や訪問入浴車に加え、就労支援や訪問介護など団体のニーズに応えることができるオーダーメイドの車両「福祉サポート車」の贈呈 【応募締切】 5月 20日 【問合せ・申込み先】 福祉車両・電動車いす申し込 […]
2025年5月1日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2025年度 パブリックリソース財団主催 未来につなぐふるさと基金 【対象】 環境保全、子どもの健全育成、農山漁村・中山間地 【応募締切】 5月30日 【問合せ・申込み先】 お問い合わせは、「未来につなぐふるさと基⾦」のウェブサイト内の問い合わせフォー ムからお問い合わせ […]
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2025年度”彩りはぐくむ”まちづくりスポット大津助成金 【対象】 まちづくりスポット大津にかかわりをもちながら「地域で暮らす人の心地よい居場所を作る活動」や「多彩な人の共感・参加を促す活動」をする団体や団体化を 目指す方 【応募締切】 6月27日 【問合せ・申込み先】 認定特 […]
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2025 年度トヨタ財団「国内助成プログラム “地域における自治を推進するための基盤づくり”」 【対象】 一人ひとりの「暮らし」を起点に、地域資源や人と人の関係性を見つめ直し、多様な関係者との対話を重ねながら、在りたい姿の実現に向けて地域内の主体性や 参加・協力の仕組みが育っていく基盤づくりに取り組むプロジェクト […]
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2025 年度トヨタ財団「国内助成プログラム “日本における自治型社会の一層の推進に寄与するシステムの創出と人材の育成”」 【対象】 日本全体で自治型社会が推進されていくことを目的とし、各地域における自治の基盤づくりの動きを支え促進すると共に、社会全体に波及する仕組みや制度づく り、その担い手となる人材の育成に取り組むプロジェクト (ソーシャ […]
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2025 年度 トヨタ財団「研究助成プログラム」 *つながりがデザインする未来の社会システム 【対象】 1. 社会的な意義が大きいこと 2. 内外の課題を先取りするものであること 3. 未来志向であること 4. 持続可能性、発展可能性があること 5. 波及効果が期待され […]
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 第 7 回「SDGs ジャパンスカラシップ 岩佐賞」 【対象】 個人 NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 【応募締切】 5 月 26 日 【問合せ・申込み先】 公益財団法人 岩佐教育文化財団 「SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞」事務局TEL:05 […]
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 -2025 年度 第 21 期「ナショナル・トラスト活動助成」 *自然を未来の子どもたちへ残していくために、自然保護助成基金と日本ナショナル・トラスト協会は、各地のトラスト活動を支援し重要な土地を確保していくための助成制度を創設 【対象】 ■対象となる土地 (以下の条件にすべてに […]
2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■助成金情報 2025 年度 みずほ教育福祉財団 第 23 回 配食用小型電気自動車寄贈事業 【対象】 ① 高齢者を主な対象とし、原則として、1年以上継続して週1回以上、 調理・家庭への配食・見守り活動を一貫して行っていること。 ② 法人・任意団体を問わず、非営利の民間団体であること。 ③ 現在 […]