2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【2/14】「社会的インパクト評価」学習会のご案内 「評価はこれからの時代、活動を続けるための前提条件。 スタッフ一人ひとりが評価から気づき、学び、これを財産として 組織に蓄積していけば、団体の力量がアップし、 必ず活動の進化につながるのです。」 出典:日本NPO […]
2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年2月5日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【募集締め切りました】公益財団法人淡海文化振興財団「職員」募集要項 公益財団法人淡海文化振興財団(淡海ネットワークセンター)は、滋賀県内の市民活動団体・NPOを支援していまして、情報の提供、組織運営、人材育成とともに、市民や企業など幅広い寄付者のニーズに沿った基金の運営や活用ができる「未 […]
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【終了】NPO決算講座&個別相談会 会計編・税務編 NPO決算講座&個別相談会 会計編・税務編 ~正しい決算と提出書類作成で信頼される団体へ~ 日々の記帳に重点を置き、会計編ではNPO法人会計基準に沿った、会計の基礎を再度確認しながら、会計について重要な考え方を学びます。 […]
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2020年3月27日 ohminet_admin ■センターからのお知らせ 【募集締め切りました!】2020年度未来ファンドおうみ助成事業 <募集要項><申請書> 【応募受付期間】2019年11月20日(水)~2020年1月10日(金) 17時必着 【助成する基金の種類】 ① びわこ市民活動応援基金 ② びわ湖の日基金 ③ 積水化成品基金 ④ 笑顔あふれるコープしが […]
2019年12月3日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 ohminet_admin ■センターからのお知らせ 【終了】2020年度 未来ファンドおうみ助成事業 募集説明会(12月分)のご案内 【説明会内容】 申請書は書きたい事を書く書類ではありません。申請書式は助成団体がこだわって 作っているものであり、みなさんへの問いかけでもあるので、記載例をよく理解し、 記述することが大切です。審査委員からよく出る質問や […]
2019年12月3日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 淡海ネットワークセンタースタッフ ■センターからのお知らせ 【終了】おうみ未来塾15期 グループ活動成果発表会・卒塾式のご案内 卒塾を迎える15期塾生が、グループ活動の成果やそれぞれの学びについて発表します。15期生の発表から、地域づくりや市民活動を進めるヒントを、是非見つけに来てください。 ※どなたでもご参加可能です。事前のお申込みをいただける […]
2019年10月30日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 ohminet_admin ■センターからのお知らせ 【終了】2020年度 未来ファンドおうみ助成事業 募集説明会(11月分)のご案内 【助成金募集期間】 2019年11月20日(水)~2020年1月10日(金) 【説明会内容】 助成金のイメージチェンジ!!助成金は助走金です!! 説明会⓵ 大切なことは助成金の獲得ではなく、どう活用するかです。助成金がも […]
2019年10月19日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 ohminet_admin ■センターからのお知らせ ファンドレイジング入門セミナー2019 「共感コミュニケーション力」のスキルを磨く! ~「伝える」ではなく、「伝わる」話し方の極意を学ぶ~ 組織内で起こる問題のほとんどはコミュニケーションの問題だとよく言われます。 職場関係、他部門との連携、顧客・支援者との関 […]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 ohminet_admin ■センターからのお知らせ 第1回ふらっとサロン「そうだったのか!会計勉強会」のご案内 貸借対照表が公告義務となり、様々な人の目にふれる機会も増えました。長年やっているけど、いつもここが良くわからない・・本当にこの仕訳で大丈夫?など、悩みも多いのでは? 今さら恥ずかしくて聞けない質問や悩みをNPO会計の専門 […]
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 ohminet_admin ■センターからのお知らせ 課題解決型協働推進セミナー2019 のご案内 ~コレクティブインパクトを実践する上での課題と戦略を考える!~ 現代の複雑化した社会問題の解決については、多様な主体が共通のゴールに向かって行かないと、単独の組織や個人による取り組みでは限界があります。 今回のセミナーで […]