2025.11.9(日)おうみ未来塾第18期 第4回本講座を開催しました。
2025年11月9日(日)
第4回本講座を湖南市 VILLA INFINITYにて開催しました。今回のテーマは「多文化共生の地域づくり」。未来塾運営委員の大河原佳子さんに趣旨の説明を頂き、外国にルーツを持ちながら滋賀に在住し、積極的に活動されている講師・ゲストからお話を伺いました。甲賀市の職員でもある上原ジャンカルロさんからは「多文化共生社会の実現に向けて」、会場を提供くださった上森秀夫さんからは、「感謝 ~外国人市民が暮らしやすい地域とは~」と題したご講義をいただき、ゲストスピーチとして守山市で事業を立ち上げられた宇佐美ジュリアナ春美さん、日本語学校を経営されている木田由希子さんにもそれぞれお話を伺いました。
昼食は敷地内にあるブラジル料理カフェ『Cafe de Villade』にて普段食べた事のないブラジル料理を頂きちょっとした外国気分を味わいました。その後はグループの分かれ、ゲストの方々に入っていただき、直接対話を通して思いをシェアし、多文化共生の地域づくりを学びました。


