【10/19】まちと交通の未来づくりフォーラム 草津フィールドワーク 3回シリーズ
~誰もが暮らしやすいまちづくりに向けて~

【主催】人と環境にやさしい交通まちづくりプラットフォーム滋賀

 クルマ社会に押されて全国的に公共交通が衰退していますが、
 車での移動を前提につくられたまちは今後対応できなくなることが危惧されます。
 誰もが幸せに暮らせるまちについて、先行事例と現場視察から考える3回シリーズの
 フィールドワーク(FW)を開催します。ぜひご参加ください。
【日時】
・1回目 2025年10月19日(日) 13:30~16:30
・2回目 ※1回目にできたグループごとに設定予定
・3回目 2025年11月9日(日) 13:30~16:30
【場所】
・1回目 キラリエ草津 401会議室(JR草津駅徒歩5分)
・2回目 草津市内(※グループごとに設定予定)
・3回目 草津市立市民交流プラザ 中会議室(JR南草津駅前)
【参加費】
 無料
 ※但し、2回目でバス等に乗車した場合の交通費は自己負担となります。
 ※1・2回目の終了後にある懇親会(希望者のみ)は参加費が必要です。
【問合せ・申込み】
 https://kfw1019.peatix.com/view
 しがローカルSDGs研究会(草津FW担当)
 Eメール:sl2.biwako@gmail.com