【3/9】MLGs推進委員会他 主催
小学生あつまれ!子ども環境オンラインフォーラム
~映画「マイクロプラスチック・ストーリー」からプラごみ問題を考える~

プラスチックごみについて意見を言ってくれる小学生を募集します!

大人の方も参加できます。オンラインですので、どなたでもお気軽にご参加ください。教育関係の方にもぜひご参加いただきたい内容です。
小学生がまちを動かす話題の映画「マイクロプラスチック・ストーリー」を鑑賞し、プラスチックごみについて話し合うオンラインフォーラムです。
映画を観た後、みんなで感想を話しあいます。
映画「マイクロプラスチック・ストーリー」日本語版の制作に関わられた原田禎夫先生にもご参加いただきます。
ぜひ、ご家族そろってご参加ください。

■日 時
 2024年 3月 9日(土) 9時30分~12時

■開催方法
 オンライン開催(Zoomミーティング)

■参加費
 無 料

■主 催
 びわ湖とプラスチックごみ問題について考えるMLGs協働テーブル
 MLGs推進委員会、しがローカルSDGs研究会

■後 援
 滋賀県

 <プログラム>
 ・映画「マイクロプラスチック ・ストーリー 〜ぼくらが作る2050年~」鑑賞(約75分)
 ・休憩時間(約10分)
 ・オンライン座談会(約60分)
   解説:原田禎夫さん(同志社大学 経済学部 准教授)
   参加者:フォーラムに参加した小学生
       滋賀県の企業、NPO関係者など

【映画 マイクロプラスチック・ストーリー】
 ※作品情報・予告編は以下URLからご覧ください。
 https://www.microplasticstory.org/

【講師 原田禎夫さんプロフィール】
同志社大学経済学部准教授。NPO法人プロジェクト保津川代表理事。世界的な環境問題となっているプラスチック汚染について、内陸部からのごみの発生抑制の観点から取り組んでいる。
また、京都・保津川をフィールドに、毎月の清掃活動や市民参加型の環境調査を通じて環境保全活動を進めるとともに、筏流しの復活や天然鮎の復活など川の再生と文化の伝承に取り組む。

【申込締切】
 2024年3月8日(金)

【詳細・お申込み】
 以下のフォームからお願いします。
 https://forms.gle/Q2Vzu27agAsYxAuX9

【お問合せ】
 マザーレイクゴールズ推進委員会事務局
 滋賀県 琵琶湖環境部 琵琶湖保全再生課 水政策係
 TEL:077-528-3460 FAX:077-528-4847
 E-mail:biwako-cr@pref.shiga.lg.jp