第5回サブ講座「白鳥川の景観を良くする会」(第15期おうみ未来塾)2018.11.24
近江八幡「白鳥川の景観を良くする会」
「白鳥川の景観を良くする会」代表の吉田栄治さんを講師に近江八幡市総合福祉センター(ひまわり館)にて講義を開催しました。
吉田さんは、おうみ未来塾の卒塾生です。
「白鳥川の景観を良くする会の活動について」 「私とおうみ未来塾について」 熱い思いを語っていただきました。
これまで12年間、なぜ継続できたのか?
・目標の共有共感
・一人一役、得意分野を活かす全員参加型
・総会、通信、HP、会計報告などによるオープン姿勢
・小学校との連携
・活動費確保
・行政、社協、他団体との情報交換や連携
・地元企業や法人団体の協賛
・統一のユニフォームや帽子で一体感づくり
・朝礼、終礼のミーティング
・その他、年間活動費の確保
それが継続の秘訣とのこと。
「白鳥川の景観を良くする会」の活動の詳細は、ホームページをご覧になっていただければ分かりますので以下のホームページにアクセスしてください。
http://sky484.com/
2006年発足し、12年目。
(目的)「次世代に向けて…憩いの場づくり」
(活動目的 )
・白鳥川流域の環境整備と自然 再生で景観の維持向上に貢献
・県最大、名勝5kmの花・桜並木づくり(桜 は市指定の高木)で… 市民の「憩いの場づくり」、「心豊かな街づくり」に貢献。
・地元小学校の川に入り生き物調査等、環境体験学習の支援
・会員相互の3づくり(健康づくり、生きがい、仲間づくり)に貢献
◆みんなで白鳥川流域の素晴らしい景観を後世に残して活きたい…
講義の終わりには、私の親友でもあり吉田さんと共に活動(ガン撲滅リレー・フォー・ライフ・ジャパン)をされた I さんにお越しいただき、ほんの少し塾生に活動のご紹介をさせていただきました。その活動は、今は滋賀医大生により引き継がれています。
いつも笑顔で温かく包み込んでくださる吉田さん!
会ってお話していたらホッとして安心するんですよね。そんなお人柄で皆が集まって来られるんでしょうね。
午前の講義の後は、午後から塾生会で12月のグループ形成に向けて会議です。
今が大事な時期、みんな頑張って!