多文化共生の地域づくりセミナー

多文化共生の地域づくりセミナー
未来ファンドおうみ助成事業2015募集説明会同時開催
滋賀県には、約2万4千人の外国人住民が生活しています。
国籍や民族などのことなる人々が、互いの文化的違いを認め合い、
対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていく、
多文化共生の社会が求められています。多文化共生の社会は
、誰にとっても暮らしやすい、豊かで活力に満ちた魅力ある社会です。
市民活動団体は、ノウハウや情報、ネットワークなど、
各団体の特色を生かし、地域のニーズを的確に把握しながら活動
していくことが期待されています。そこで、外国人住民や多文化共生の
視点を持って活動していくために、地域づくりセミナーを開催します。
また、淡海ネットワークセンターでは、2015年度より多文化共生の
地域づくりを支援していくための未来ファンドおうみ
「ナカザワNEOフレンドシップ基金」が加わりましたので、
新たな基金も含め、2015年募集説明会も併せて開催します。
■ 日 時  平成26年12月 7日(日)13:30~16:20
■ 場 所  ピアザ淡海 305会議室(大津市におの浜1-1-20) 
■ 内 容  
 13:30~14:15  講演「(仮)市民活動と多文化共生」 
           講師:(特活)多文化共生リソースセンター東海
           代表理事 土井佳彦氏 
            *プロフィール等、裏面をご覧ください
 
 14:20~15:45  パネルディスカッション
         「市民活動と多文化共生~共に築くまちづくり~」
         コーディネーター:淡海ネットワークセンター 常務理事 歌代泰和氏
         パネラー:
              ○多文化共生リソースセンター東海 代表理事 土井佳彦氏
              ○(株)ナカザワ     代表取締役社長 中澤実仟盛氏
              ○甲賀市国際交流協会      事務局長 大河原佳子氏
              ○(公財)滋賀県国際協会      主査  光田展子氏                   
 15:45~16:20  未来ファンドおうみ助成事業説明
■ 参加費  無 料
■ 定 員  50名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
■ 参加申込 平成26年11月26日(水)までに、裏面にある申込み先あて、
  必要事項を記載の上、ファックスもしくはEmailにてお申込ください。
■ 主催:滋賀県、淡海ネットワークセンター、(公財)滋賀県国際協会
  後援:滋賀県国際交流推進協議会
■ 問合せ・申込先  
(1)滋賀県国際室  音居、山岸
  〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号
  電話:077-528-3063 ファックス:077-521-5030
          e-mail:ff00@pref.shiga.lg.jp
(2)淡海ネットワークセンター
    〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
    電話 : 077-524-8440 ファクス : 077-524-8442
     e-mail:office@ohmi-net.com
*お問い合わせについて、「セミナー」については(1)国際室へ、
   「助成事業説明会」については(2)淡海ネットワークセンターに
   お問い合わせください。  
■講師プロフィール
(特活)多文化共生リソースセンター東海   代表理事 土井佳彦氏
大学で日本語教育を学び、卒業後、国内で留学生や海外技術研修生等
を対象とした日本語教育に従事。地域の日本語ボランティア教室への
参加を通じて在住外国人が抱える生活課題に気づき、支援活動を始める。
2008年、多文化共生分野の中間支援 NPO立ち上げに参画。
翌年、代表理事就任。
■多文化共生について
 国籍や民族などの異なる人々が、お互いの文化的ちがいを認め合い、
対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくことです。